ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月09日

2015 四国うどんキャンプツーリング 上田~マルタニ~橋本1日目(その2)

琴電・・・



なんだか  のどかぁ~








さあ  うどん


行きますか?




  続きはこちら


Posted by とっさん at 00:26Comments(0)四国旅行香川うどん県遍路

2015年06月05日

2015 四国うどんキャンプツーリング フェリー~さか枝1日目(その1)

5月30日~31日



四国うどん県 (旧香川県)に



うどん巡業に タカ料理長とバイクで行って来ました~。




もちろんキャンプ場、泊です。



天気予報は、怪しいですが、合羽持っているので、まあいいか・・・。







今回、タカ料理長は、



神戸→高松行きのジャンボフェリーに乗ってきます。





  続きはこちら


Posted by とっさん at 00:16Comments(0)四国旅行香川うどん県遍路

2014年07月28日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング3日目(その6最終)

おはようございます。
7月21日(月)です。



今日で、最終日です。

あと少し安全運転で、行きましょう。

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:07Comments(4)四国旅行

2014年07月27日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング2日目(その5)

7月20日(日)

伊予市の下灘駅からの
続きです。



いざ
今治方面へ
378号線から56号線。
続いて317号線に入ったところに、

14時30分
廃電車を使った
ビュッフェ&グリル
でんぷん
時間も迫ってきているので、
入っていませんが、外らか見たらいい感じです。

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:50Comments(4)四国旅行

2014年07月25日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング2日目(その4)

7月20日(日)
スタートです。

さあ2日目は、



やはり

うどんからスタートしたいです。

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:50Comments(2)四国旅行香川うどん県遍路

2014年07月24日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング1日目(その3)

7月19日(土)
13時50分

臨時休業だった
谷川米穀店の近くの
美合温泉ビレッジ美合館でお風呂に入る予定でしたが、
なんと閉館!

予定変更で、
お風呂は、観音寺に行くことにしました。

それでは、気を取り直して、

続いて四軒目は、



14時
同じくまんのう町の

”三島製麺所”!

このお店は、
四国に来るたびに来ています。


  続きはこちら


Posted by とっさん at 21:41Comments(2)四国旅行香川うどん県遍路

2014年07月23日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング1日目(その2)

7月19日(土)

さあ
うどん巡業の始まりで~す。

まず
今回まだ行ったことのないお店をメインで行きます。



11時15分
一軒目は、綾川町の”たむら”です。

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:16Comments(0)四国旅行香川うどん県遍路

2014年07月22日

四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング1日目(その1)

7月19日(土)~21日(月)に
念願のソロキャンプツーリングに行ってきました。

行き先は、四国!



四国は、結構行っていますが、
何度行っても足りません。

そんな四国の旅。

今までは、キャンカーでの旅行でしたが、
今回は、初のバイクでの旅です。

しかもソロ!

  続きはこちら


Posted by とっさん at 23:10Comments(0)四国旅行

2014年07月17日

7月3連休GN125バイク旅行の用意1

ついに
GN125での旅行ツーリングキャンプに行きます。

旅行は、移動がメインになってくるので、
出来るだけ荷物は少ない方がいいです。

今までのキャンプの経験から
旅行に必要最低限な道具を選び出します。



まずは、
テント  luxeシルミニピーク
タープ ペンタシールド
マット  モンベルPAD120
シェラフ モンベルダウンハガー#5
テーブル Alpine
チェアー ALITE
クッカー プリムス ライテック クッカー
バーナー Fire Maple FMS-117T(韓国製)
ランプ  たねほおずき・BDヘッドランプ
ラジオ SONY
飲料水 家の水道水(一応ろ過してます)

  続きはこちら


Posted by とっさん at 23:56Comments(0)四国旅行