ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年07月29日

利尻山 バックカントリー 2日目

2日目!

ようやく滑れます。







まずは、ハイエースでポイントまで連れて行ってくれてーー







なんと、モービルで、引っ張ってもらいます。







到着!さーーここから登って行きます。







登ってるーーー








っていうか、滑ってる写真なし!笑笑








あははーーー

疲れた体に染みわたる、ビール!

そして晩御飯!

美味しい料理ありがとうございます。

おやすみなさい。  


Posted by とっさん at 21:58Comments(0)山スキー

2021年07月18日

利尻山 バックカントリー 1日目

北海道の利尻島に行ってきたよーー


山を登ってスキーで滑るバックカントリーだよー。


3泊4日です。

初日は移動のみです。







①関空から札幌千歳空港まで行きます。







南アルプスかなーー

めっちゃキレイ!








②千歳空港から稚内まで。

プロペラ機ですよーー。







③稚内から利尻まで。

ハートランドフェリーで行きます。

久しぶりだーー







利尻が見えてきました。







ようこそ利尻島へ!







今回、お世話になる

RERA MOSIRさんのハイエース。

めちゃキレイなペンションだよーー

料理もおいしいーー。

さあーー明日から滑るよーー






  


Posted by とっさん at 21:14Comments(0)山スキー

2021年07月14日

大山で山スキー2日目(夏道)

2日目大山夏道登山道から登ります。

取り合えず登って行きます。

8:30出発です。







スキー・ボードの人は少ないです。
登山の方のほうが、多いですよーー。

登り始めてすぐに、
広島から来たスキーヤーと一緒に登ることに・・・







5合目付近です。

弓ヶ浜が見えます。








6合目の今季リニューアルした避難小屋です。

大きさは変わらないですが、めちゃキレイです。

携帯トイレブースになっています。

取り合えず時間もたっぷりあるので、頂上を目指します。







11:30頂上到着だよーー

ちょと疲れたーー笑笑







弥山を目指してます。

僕らは、もちろん来た道を滑っております。








8号沢を滑ることにしました。

なかなかいい滑りですね。







砂防ダムまで下りて、

なんと2本目に向かいます。







午前中は薄曇りでしたが、

ちょっと晴れてきました。

良い景色だよーー







さーー登って行きますよーー

2本目は6合目の6号沢です。

もう疲れました。笑笑







と言うことで、無事に下山!

豪円温泉に入って終了です。
ここの温泉めっちゃオススメですよーー。

豆腐も有名ですのでお試しをーー。

  


Posted by とっさん at 23:21Comments(0)山スキー

2021年07月01日

大山で山スキー1日目(キリン峠)

2月に大山へ行ってきましたよ。


去年は暖冬で行けなかったので久しぶりです。








早速登って行きます。

今回は、とっさん含めて4人です。







いつものミラーで自撮りです。笑笑







今日は天気がいいですよーー。

でも気温が高いねーー







日が当たっている所は、

もさもさ雪になってるーー







ピットチェック。

雪の状態をチェックしてくれてます。







雪の状態も安定してたよー

日陰になってるからなのよねー

さすが安定のキリン峠!
なんだってー

最高の1本でしたよ。







帰りに、ひるぜん焼そば。
B級グルメで有名ですよーー

是非行ってみてーー

ここは有名店だったので、少し待ちました。



明日は、ソロで北斜面を滑りますよ。
  


Posted by とっさん at 23:11Comments(0)山スキー