2022年03月18日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
7日目です。
今日は、昼からの便で本土鹿児島に入り
熊本で泊まります。走る距離が長いので、頑張らないとねーー。
マッシンさんに教えてもらった、
大川の滝と横河渓谷に行ってみますーー。

朝ですよーー
今日も天気いいよーー
モッチョム岳がカッコいいーー

海沿いを走るのでめちゃ気持ちいいーー
どこでも、景色バツグン!

車どおりが少ないから、
道端に お猿さんが、日向ぼっこ♪
めっちゃ可愛い!

さーー大川の滝へーー。
県道78からすぐなので、行きやすいよーー。
朝早かったからかなーー
他に人が居ないーー。
結構壮大だったよー

続いて屋久島灯台です。
看板が出ているので、わかりやすいよーー。

いやいやーーめっちゃ白いーー。
青と白!

横河渓谷です。
ちょっと県道から、かなりぐにゃぐにゃ走ってーー
駐車場からも結構歩くよーー!

でもでも、入ったら気持ちいいだろうなーー
水が、きれいだしねーー

渓谷から県道に出る途中で、
豆腐屋さんが・・・。
一度通り過ぎたんだけど、気になったて来て
引き返したよーー
のぞいてみます。
これが、大当たり!
めちゃ旨かったよーー
セットが、おススメです。
では後半へーー。
今日は、昼からの便で本土鹿児島に入り
熊本で泊まります。走る距離が長いので、頑張らないとねーー。
マッシンさんに教えてもらった、
大川の滝と横河渓谷に行ってみますーー。
朝ですよーー
今日も天気いいよーー
モッチョム岳がカッコいいーー
海沿いを走るのでめちゃ気持ちいいーー
どこでも、景色バツグン!
車どおりが少ないから、
道端に お猿さんが、日向ぼっこ♪
めっちゃ可愛い!
さーー大川の滝へーー。
県道78からすぐなので、行きやすいよーー。
朝早かったからかなーー
他に人が居ないーー。
結構壮大だったよー
続いて屋久島灯台です。
看板が出ているので、わかりやすいよーー。
いやいやーーめっちゃ白いーー。
青と白!
横河渓谷です。
ちょっと県道から、かなりぐにゃぐにゃ走ってーー
駐車場からも結構歩くよーー!
でもでも、入ったら気持ちいいだろうなーー
水が、きれいだしねーー
渓谷から県道に出る途中で、
豆腐屋さんが・・・。
一度通り過ぎたんだけど、気になったて来て
引き返したよーー
のぞいてみます。
これが、大当たり!
めちゃ旨かったよーー
セットが、おススメです。
では後半へーー。
2022年03月14日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
6日目後半でーーす。
ちょっと観光して、
温泉に行って、
キャンプ場泊します。
キャンプ場に電話したら、空いていたので、ホッ!

カブちゃんも無事にお留守番してくれてましたよーー
14時!
着替えが終わって片付けて、
さーー出発ですよーー。

天気いいしーー
景色も最高!

千尋の滝!
壮大!岩肌も不思議な模様だーー

さーーまずは、キャンプ場へー!
今回お世話になる、”屋久島青年旅行村”さんです。
一泊二日で、600円でしたよーー。
大変綺麗で、手入れされてて、気持ちいいキャンプ場でした。
ありがとうございます。

さあーー
温泉ですーー
湯泊温泉に行く予定でしたが、
平内海中温泉に行くことにしましたよー。
ここの温泉は、海の中なので、干潮でしか入れないのですが・・・
なんと偶然今の時間は、干潮だったので・・・入っちゃいました。

いやーー気持ちいいわーー
写真は撮れなかったけどねーー
オープンウォーター?開放的でした。

温泉からキャンプ場への帰りに、きれいな夕日がーー
癒された一日でした。
それではおやすみなさい。
ちょっと観光して、
温泉に行って、
キャンプ場泊します。
キャンプ場に電話したら、空いていたので、ホッ!
カブちゃんも無事にお留守番してくれてましたよーー
14時!
着替えが終わって片付けて、
さーー出発ですよーー。
天気いいしーー
景色も最高!
千尋の滝!
壮大!岩肌も不思議な模様だーー
さーーまずは、キャンプ場へー!
今回お世話になる、”屋久島青年旅行村”さんです。
一泊二日で、600円でしたよーー。
大変綺麗で、手入れされてて、気持ちいいキャンプ場でした。
ありがとうございます。
さあーー
温泉ですーー
湯泊温泉に行く予定でしたが、
平内海中温泉に行くことにしましたよー。
ここの温泉は、海の中なので、干潮でしか入れないのですが・・・
なんと偶然今の時間は、干潮だったので・・・入っちゃいました。
いやーー気持ちいいわーー
写真は撮れなかったけどねーー
オープンウォーター?開放的でした。
温泉からキャンプ場への帰りに、きれいな夕日がーー
癒された一日でした。
それではおやすみなさい。
2022年03月08日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
6日目~~
今日は、縄文杉やウイルソン株を見る観光ルートで
荒川登山口へ下山する予定でしたが、
天気が良いのと言うことで、引き返してのルートで淀川登山口へ
行きます。
なんで晴れの宮之浦岳を見に行きます。

めっちゃ寝たーー!
4時30分に起きて、ご飯食べて6時に出発ですーー。
おーー寒い~!

いやーー
めちゃ天気が良いわーー
で、絶景ですーー。

またまた絶景!
見とれてー幸せー!

8時に宮之浦岳頂上に到着ですーー。
結構、人居ましたよーー。

時間があるので、またまた黒味岳へー。
11時に到着だよーー
何回行くねんーー笑笑

どこ見ても、雰囲気がいい!

13時30分淀川登山口に到着しました。
いやーー疲れたわーー
楽しかった、屋久島登山が終わってしまったーー
そうそう
うちのカブちゃんも、いい子でお留守番してくれてました。
後半へ
今日は、縄文杉やウイルソン株を見る観光ルートで
荒川登山口へ下山する予定でしたが、
天気が良いのと言うことで、引き返してのルートで淀川登山口へ
行きます。
なんで晴れの宮之浦岳を見に行きます。
めっちゃ寝たーー!
4時30分に起きて、ご飯食べて6時に出発ですーー。
おーー寒い~!
いやーー
めちゃ天気が良いわーー
で、絶景ですーー。
またまた絶景!
見とれてー幸せー!
8時に宮之浦岳頂上に到着ですーー。
結構、人居ましたよーー。
時間があるので、またまた黒味岳へー。
11時に到着だよーー
何回行くねんーー笑笑
どこ見ても、雰囲気がいい!
13時30分淀川登山口に到着しました。
いやーー疲れたわーー
楽しかった、屋久島登山が終わってしまったーー
そうそう
うちのカブちゃんも、いい子でお留守番してくれてました。
後半へ