ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月13日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日

8日目!
最終日これにて帰ります。

熊本から門司まで走ります。
フェリーに遅れないよう、頑張りますよーー。



とりあえず遅れたら嫌なので、
福岡まではがんばります。






まずは、平尾台!
初訪問です。

でっかいなーー







さあーー門司につきました。







関門海峡大橋ですよーー
めかり公園から







橋げたから







無事!フェリーに乗れたよーー

ホッとします。







阪九フェリーは、朝に焼き立てのパンを提供してくれます。
前日の夜に予約もできます。

ふかふかでうまいわーー







神戸の街が見えてきてーー






到着です!
さーー家に帰るまで、無事故で頑張ります。

昼からの仕事!頑張りますよーー。

またまたよろしくねー
  


Posted by とっさん at 18:41Comments(4)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年05月11日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)

はい!

後半です。

海岸線に出ると、
まーーー何と言うことでしょうーー






めっちゃキレイーー







ここは、クリスタル海岸と言うらしいーー。







あちらこちらに、いいとこ、いっぱいだよーー!







テンション上がるテーブルだわーー
家にあると目が回りそうーー笑笑







そろそろ時間です。

チケット買って、時間までまったり過ごします。







写真撮ったりー

うろうろしたりー







船は良いねーー。

カッコいいーー!

13時30分に出航!







でも今回の屋久島行きは、凄い波だったけど、
帰りの鹿児島行きは、穏やかそうーー

ホッとするわーー。







無事に、定刻通り17時40分に鹿児島到着しました。

そこから、熊本の快活倶楽部のネットカフェまで走り、
21時頃に到着!疲れたーー。

もう寝ますーー。


つづく  


Posted by とっさん at 21:57Comments(1)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年03月18日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)

7日目です。

今日は、昼からの便で本土鹿児島に入り
熊本で泊まります。走る距離が長いので、頑張らないとねーー。



マッシンさんに教えてもらった、
大川の滝と横河渓谷に行ってみますーー。








朝ですよーー
今日も天気いいよーー
モッチョム岳がカッコいいーー







海沿いを走るのでめちゃ気持ちいいーー

どこでも、景色バツグン!







車どおりが少ないから、
道端に お猿さんが、日向ぼっこ♪

めっちゃ可愛い!






さーー大川の滝へーー。
県道78からすぐなので、行きやすいよーー。
朝早かったからかなーー
他に人が居ないーー。
結構壮大だったよー







続いて屋久島灯台です。

看板が出ているので、わかりやすいよーー。







いやいやーーめっちゃ白いーー。

青と白!







横河渓谷です。
ちょっと県道から、かなりぐにゃぐにゃ走ってーー
駐車場からも結構歩くよーー!








でもでも、入ったら気持ちいいだろうなーー

水が、きれいだしねーー







渓谷から県道に出る途中で、
豆腐屋さんが・・・。

一度通り過ぎたんだけど、気になったて来て
引き返したよーー

のぞいてみます。
これが、大当たり!
めちゃ旨かったよーー
セットが、おススメです。


では後半へーー。  


Posted by とっさん at 21:00Comments(0)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年03月14日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)

6日目後半でーーす。

ちょっと観光して、
温泉に行って、
キャンプ場泊します。

キャンプ場に電話したら、空いていたので、ホッ!







カブちゃんも無事にお留守番してくれてましたよーー

14時!
着替えが終わって片付けて、
さーー出発ですよーー。







天気いいしーー

景色も最高!







千尋の滝!

壮大!岩肌も不思議な模様だーー







さーーまずは、キャンプ場へー!

今回お世話になる、”屋久島青年旅行村”さんです。

一泊二日で、600円でしたよーー。

大変綺麗で、手入れされてて、気持ちいいキャンプ場でした。
ありがとうございます。







さあーー
温泉ですーー

湯泊温泉に行く予定でしたが、
平内海中温泉に行くことにしましたよー。

ここの温泉は、海の中なので、干潮でしか入れないのですが・・・

なんと偶然今の時間は、干潮だったので・・・入っちゃいました。







いやーー気持ちいいわーー

写真は撮れなかったけどねーー


オープンウォーター?開放的でした。







温泉からキャンプ場への帰りに、きれいな夕日がーー

癒された一日でした。

それではおやすみなさい。  


Posted by とっさん at 21:22Comments(2)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年03月08日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)

6日目~~

今日は、縄文杉やウイルソン株を見る観光ルートで
荒川登山口へ下山する予定でしたが、

天気が良いのと言うことで、引き返してのルートで淀川登山口へ
行きます。
なんで晴れの宮之浦岳を見に行きます。








めっちゃ寝たーー!
4時30分に起きて、ご飯食べて6時に出発ですーー。

おーー寒い~!







いやーー
めちゃ天気が良いわーー

で、絶景ですーー。







またまた絶景!
見とれてー幸せー!







8時に宮之浦岳頂上に到着ですーー。
結構、人居ましたよーー。







時間があるので、またまた黒味岳へー。
11時に到着だよーー
何回行くねんーー笑笑







どこ見ても、雰囲気がいい!







13時30分淀川登山口に到着しました。
いやーー疲れたわーー

楽しかった、屋久島登山が終わってしまったーー

そうそう
うちのカブちゃんも、いい子でお留守番してくれてました。


後半へ  


Posted by とっさん at 22:21Comments(0)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年02月27日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目

5日目だよーー!

5時30分の起床で早いーーと思ってたけど、
ほとんどの方が出発してたーー

出遅れたかなーー

まーー
マイペースで・・・
とは言うものの、今日の泊地の新高塚小屋のテント場が小さいと聞いたので、
早く行かないとテントが張れなくなるので、ちょっと急ぐかーー








6時30分 出発しますねーー
変った花?が咲いていたよーー







8時に花之江河に到着!
ここは、なんだか、神秘的!
凄く癒されたーー







天気良いです。
少し風が出てきたけどーーー
ルートを外れて黒味岳へ







黒味岳に到着したら急にガスが出てきて、
ぎりぎり景色見れたーー







頂上手前に、こんな岩があったー。
自然っていろんな形を作るんだなーー







11時ちょうどに
宮之浦岳頂上到着!

あーーガスが出てきて視界がないーー残念!

少しして、ヒョウが降ってきたーー。
寒いーー。すぐに止んだけど。







12時30分に
新高塚小屋に到着です。

テント張れるところがあってよかったーー

と思ってたら、張ってすぐに雨が降ってきたーー

昼寝するしかないね。







16時30分から晩御飯の用意して頂きます。

カレーライス美味しかったーー。







雨も止んだんで、散策します。

雨で、苔も元気になっているね。
と思うのは、とっさんだけでしょうか?  


Posted by とっさん at 21:15Comments(0)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年01月24日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 4日目

4日目ーー!

写真は、ないんだけど、
いいホテルでしたよーー。

ホテルから数分の所にフェリー乗り場があります。

8時30分出港なので7時30分には到着!

とっさんにしては、早い到着!

普通なんだけどねーー






さあーー乗り場に行きます。

乗り場に入るのにゲートがあるんだけど、バイクは反応しません。
何回も何回もチャレンジするもダメーー。

先にバイクが入っていたのでその方に聞いてみたら、
ゲートをくぐらず、歩道を走り入ったらいいよーーって。

ちょっと親切でない乗り場なので、迷いました。
「バイクはこちら」みたいに書いてほしいですね!







8時30分出港~12時30分着予定が、

大時化のため、1時間遅れの
13時30分に到着!

前後左右の凄い揺れと、どっぽん!ちゃっぽん!

まーー良い天気!
予報通りーー!







と思っていたら、

通り雨ーー。
と言うかスコール!

ちょうどいい所にお土産物屋さん発見!
軒があったので、雨宿りさせてもらいました。
雨待ちついでに店内へーー。

わーー屋久杉でできた、飾りがあったよーー
めっちゃ買っちゃったー!







お昼ごはんを弁当買って、海の見えるところで、頂きました。

写真ないけどねーー

それでは、時間もないので、
登山口に向かいます。







16時30分に到着!
山道に入ってから結構遠かったーー。

登山の用意をしていたら、鹿が出てきました。
ちょっとビックリでした。







今日は淀川小屋まで歩きます。
そこでテント泊します。

17時15分から登山開始!





17時45分に淀川小屋到着です。

小屋付近はテントがいっぱいです。







外れたところに張ります。
そう見れば、まだまだテント張るところが沢山ありましたよーー。







まずはビール頂きます。
旨いーー


今日の晩御飯は
ミートスパゲティの具で、マカロニ湯がいて食べました。

疲れたので、早々に寝ます。

おやすみなさい。
  


Posted by とっさん at 23:05Comments(4)九州旅行カブPRO110屋久島

2022年01月20日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 3日目

さあ3日目!

明日の朝、鹿児島発屋久島行きフェリーに乗るため、
今日は鹿児島まで行きます。

今日もホテル泊です!

やまなみハイウェイのスタート地点にカブで立ちました!







今週は、天気がいい予報です。

あれーー湯けむりが、あまり昇っていないなーー







早速、由布岳が見えてきました。

去年は登ったっけー

また登りたいねーー。







由布岳とカブ!







ここは大好き!

癒しの長者原!です。

この先の牧ノ戸峠からの九重登山してみたいなーー

来年は秋に紅葉登山に来ようーーっと!







やっぱり、この方向に来ると、

いまきん食堂に行くのは自然ですね。

芸が無い!と言われようが

いつもの赤牛丼!







めっちゃ幸せでした。








カブちゃんを阿蘇にも連れていきました。







なんと、頂上まで行けました。

ガスが安定していたけど、ヒョウが降ってきましたよーー


ここから永遠バイク走らせて、17時頃、鹿児島に到着しました。
ちょっと疲れたかなーー。

明日は、フェリーで屋久島に行きますよーー

楽しみ、また奇跡のように明日から晴れ予報!

ではでは!
  


Posted by とっさん at 22:12Comments(0)カブPRO110屋久島

2022年01月06日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 2日目

はい!
新門司港に上陸です。

今日は雨予報なんですが、その後は晴れ予報!







予報を信じて、今日は雨の中大分に向けて突っ切っていきますよーー







途中に ”青の洞門” に寄りました。

初めて寄ったけど、雨なので次回も寄りますよ。







今日は別府のホテルに泊まることにしたよ。

まーー雨だしね!
最近のキャンプブームで予約や大変そうだし、
平日以外はホテル泊にすることに・・・。

早くホテルに入りたくて早々に到着!
バイクだけ置いて、別府の街を散策!

お昼ご飯に、とり天が食べたくて、とり天のお店に入ったんだけど、
おススメを食べてしまったーー。
(とり天じゃなくマグロ丼)







別府温泉に行こうと調べたら、竹瓦温泉という所が、なんと砂風呂があるのだーー

鹿児島の指宿にしかないと思ってたので、ここでは入れるならーー
はいるーーー!!!!!

ドキドキしながら砂を掛けてもらって、
めっちゃ癒されました。

機会があったら是非もう一回行きたいーー。







さーー歩いていきますよーー

別府を まったり 歩くのは初めてーー。







ここは路地裏とか昭和な感じが、めっちゃ癒されるぅーー。

と言うことで、天気が良くなってきて、
あれ?真玉海岸の干潟が見れるかもーー

早速日の入り時間調べたら、何とか間に合うみたいーー!







ほらほら!

間に合ったよーー!
別府から1時間ちょっとでした。

トンボ帰りで疲れたーー。







お腹もすいたので、
以前出会った 創作ダイニング笑楽 へ行きます。


相変わらず美味しいですよーー
なんだかなーーほんとに美味しい!

2年ぶりくらいにマスターに会えて、楽しかったー
時間がたつのも早いですよ。

おやすみなさい。
  


Posted by とっさん at 23:55Comments(0)九州旅行カブPRO110屋久島

2021年09月27日

2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 1日目

2021春!

行ってきました!屋久島へ・・・

初!屋久島!
楽しみーー

今回は、阪九フェリー新門司⇔神戸で運んでもらいました。







19092kmからのスタートです。








仕事終わって、すぐに神戸港に向かいます。







あらら、この船!

新艇なのーーめっちゃきれい!







露天風呂付だよーー

もうホテル感覚だねーー







これさえあれば生きていける!

自信がある!笑笑


そんなわけないやろー!って突っ込まれそう。







ビール類も売ってるよーー

船上価格かと思いきやー!
そうでもない許容範囲(とっさんの主観です)







まあーー顔のところは囲われているので、ちょっと安心!?

なにがやねんーー

でもこれで片道8000円弱ですよ!
考えらえれない、お値段です!

このままよろしくお願いします。

ではおやすみなさいzzz

  


Posted by とっさん at 23:15Comments(2)カブPRO110屋久島