2015年04月30日
小川キャンパル ピルツ7-STついに買いました。
突然ですが・・・。
今持っているテントに不満は、無いのですが・・・。
キャンプ場で、
ゆっくりくつろげるテントが欲しくなって、はや半年。
買うなら早い方がいいと思い・・・。

基本 バイクキャンプ なので、
軽量コンパクトが絶対条件です。
が、
やはり バイク旅行 の場合は、
基本あまり料理はしないし寝れたらいいので、完全軽量コンパクトでいいのですが、
(今もっているシルミニピークやニーモのタニ1P両者共最高!)
しかし
キャンプとなるとサイトでの快適性も必要になってきます。
とっさんの思うバイクキャンプ用のテント!
1・今もっているテントより少し大きめのテント。
2・それでいて軽量コンパクト。
3・前室もしくは、サブスペースがあること。
4・3シーズン対応。(出来ればスカート付き)
5・もちろん安いに越したことはない。
いろいろ候補に挙げて、検討に入ります。
続きはこちら
今持っているテントに不満は、無いのですが・・・。
キャンプ場で、
ゆっくりくつろげるテントが欲しくなって、はや半年。
買うなら早い方がいいと思い・・・。

基本 バイクキャンプ なので、
軽量コンパクトが絶対条件です。
が、
やはり バイク旅行 の場合は、
基本あまり料理はしないし寝れたらいいので、完全軽量コンパクトでいいのですが、
(今もっているシルミニピークやニーモのタニ1P両者共最高!)
しかし
キャンプとなるとサイトでの快適性も必要になってきます。
とっさんの思うバイクキャンプ用のテント!
1・今もっているテントより少し大きめのテント。
2・それでいて軽量コンパクト。
3・前室もしくは、サブスペースがあること。
4・3シーズン対応。(出来ればスカート付き)
5・もちろん安いに越したことはない。
いろいろ候補に挙げて、検討に入ります。
続きはこちら
2015年04月29日
明日の友ヶ島キャンプと1泊登山予行演習(高御位山ハイキング)
4月25日に
高御位山に行ってきました。

明日、
和歌山県の友ヶ島にキャンプに行く予定で
友ヶ島には船で渡り、
リュックにテントと食べ物・飲み物を入れて
島を探索するので、予行演習を兼ねて
登ってきました。
続きはこちら
高御位山に行ってきました。
明日、
和歌山県の友ヶ島にキャンプに行く予定で
友ヶ島には船で渡り、
リュックにテントと食べ物・飲み物を入れて
島を探索するので、予行演習を兼ねて
登ってきました。
続きはこちら
2015年04月28日
スキー第18回(4月12日) 2015年
本日で、
ハチ北は営業終了です。
そして、とっさんも本日でスキー終了です。


今シーズンは、
みなさまに、いろいろお世話になり
本当にありがとうございました。
また来シーズンよろしくお願いいたします。 続きはこちら
ハチ北は営業終了です。
そして、とっさんも本日でスキー終了です。
今シーズンは、
みなさまに、いろいろお世話になり
本当にありがとうございました。
また来シーズンよろしくお願いいたします。 続きはこちら
2015年04月20日
テレビ台下にテンダーI-133引出し取付! キャンピングカー快適化
キャンピングカーの快適化!
以前からのしていたのですが、
今になってのレポートです。

テレビ台の下が、少しのスペースがあるので、
何とか引き出しを付けたいと思っていました。
木を買ってきて
引き出しを作る方向で、考えていたのですが、
たまたまネットに出ていたので、買うことにしました。
(株)ONLINEさんの
テンダーI-133です。
思ったよりお安く、
それでいて
なかなかのすぐれものです。
続きはこちら
以前からのしていたのですが、
今になってのレポートです。
テレビ台の下が、少しのスペースがあるので、
何とか引き出しを付けたいと思っていました。
木を買ってきて
引き出しを作る方向で、考えていたのですが、
たまたまネットに出ていたので、買うことにしました。
(株)ONLINEさんの
テンダーI-133です。
思ったよりお安く、
それでいて
なかなかのすぐれものです。
続きはこちら
2015年04月16日
2015年04月11日
2015年04月07日
2015年04月02日
スキー第16回(3月28日~3月29日) 2015年
3月28日~29日に
スキーに行ってきました。

香川県高松にある
”夢菓房たから”さんの
イチゴ大福です。
この時期限定なので、
とっさんは、なかなか食べれませんが、
よっしーさんが旅行で買ってきてくれました。
こんなの初めて~~
て言うくらい美味しい!
ほんと
ありがとう御座いました。
続きはこちら
スキーに行ってきました。
香川県高松にある
”夢菓房たから”さんの
イチゴ大福です。
この時期限定なので、
とっさんは、なかなか食べれませんが、
よっしーさんが旅行で買ってきてくれました。
こんなの初めて~~
て言うくらい美味しい!
ほんと
ありがとう御座いました。
続きはこちら