2014年07月24日
四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング1日目(その3)
7月19日(土)
13時50分
臨時休業だった
谷川米穀店の近くの
美合温泉ビレッジ美合館でお風呂に入る予定でしたが、
なんと閉館!
予定変更で、
お風呂は、観音寺に行くことにしました。
それでは、気を取り直して、
続いて四軒目は、

14時
同じくまんのう町の
”三島製麺所”!
このお店は、
四国に来るたびに来ています。
13時50分
臨時休業だった
谷川米穀店の近くの
美合温泉ビレッジ美合館でお風呂に入る予定でしたが、
なんと閉館!
予定変更で、
お風呂は、観音寺に行くことにしました。
それでは、気を取り直して、
続いて四軒目は、
14時
同じくまんのう町の
”三島製麺所”!
このお店は、
四国に来るたびに来ています。
メニューはうどん小の冷です。
テーブルにしょうゆ・たまごがあります。
揚げ物は置いていないです。
(私は揚げ物は入れません。おなか一杯になるから・・・。)
しかし
おいしいです~。
予定変更の為、三島製麺所の前で行き先を調べていたら、
バイクの方が来られて、少しお話してから
バイクの方は、お店に入られ2~3分後、食べ終わってに出てきました。
めちゃめちゃ食べるの早い~。
ちょっとびっくりしました。
と同時に
お店の女将さんが、
私の忘れ物(手袋)を届けてくれました。
ありがとう御座いました。
バイクの方は、徳島方面へ行かれるとのことでした。
さて出発です。
田園風景・入道雲を見ながらのツーリング!
天気も良くなってきて最高!
谷川米穀店へ行けなかったので、
どこへ行こうと思ってたら、
正月に来たとき
車であふれかえっていた
”長田うどん”が出てきました。
しかも空いています。
考えるまもなく駐車場へ・・・。
14時40分
早速
釜揚げうどん小を頂きます。
おいしい。おいしい。
もちもちしてて最高!
食べて出てきたら、
先ほどのバイクの方でした。
あれ徳島へ行くのでは・・・。
みんな好きですね~。
16時に
観音寺の一の宮キャンプ場へ到着。
管理されている”海の家”へチェックイン。
なんと100円です。
サイトは海辺より少し入った松林の中で、
きっちり整備されていて気持ちいいです。
風呂に入りたくて
萩の湯を紹介していただきました。100円割引券も頂きました。
ありがとう御座いました。
ちょっと暑いかな~。
風呂帰りに
スーパーマルナカへ
今宵のおつまみです。
18時
一日の疲れを吹き飛ばす儀式。
第3ですが、
早速頂きます。
今回のアイテムは、
シングルのワンポールテントです。
海辺から入っているので、少し暑かったぁ~。
本日の走行距離264kmです。
よく走った。
3連休と言うのに
3組だけです。
ゆっくり出来るから良いけどね。
海の方面の
一の宮公園きれいです。
対岸に花火が上がりました。
すごい花火でした。
製紙会社の辺りです。

最後は、感動的でした。
さあぼちぼち寝ましょうか?
明日へ続く・・・。
この記事へのコメント
ホントにうどんがお好きなんですね。
お話ししたかな?してないかな?
冬場は「しっぽくうどん」なるメニューがたいてい追加されます。
甘く煮た里芋や野菜が乗っかったうどんです。
「てらや」のしっぽくを食べたら、よそのしっぽくは食べられません。
それくらいお気に入りです。
四国外の人の「四国レポ」が、読んでてとても楽しいです。
お話ししたかな?してないかな?
冬場は「しっぽくうどん」なるメニューがたいてい追加されます。
甘く煮た里芋や野菜が乗っかったうどんです。
「てらや」のしっぽくを食べたら、よそのしっぽくは食べられません。
それくらいお気に入りです。
四国外の人の「四国レポ」が、読んでてとても楽しいです。
Posted by 愛媛のK
at 2014年07月24日 23:20

愛媛のKさん
とっさんです。
聞きましたよ。
有力情報ありがとうございます。
地元のKさん差し置いて
四国を語ってしまって・・・。
でも素敵な四国、大好きです。
とっさんです。
聞きましたよ。
有力情報ありがとうございます。
地元のKさん差し置いて
四国を語ってしまって・・・。
でも素敵な四国、大好きです。
Posted by とっさん
at 2014年07月25日 22:54
