ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月24日

2018年末 GN125バイクうどんキャンプツーリング(2日目)

おはようございます。

帰りのこともあるので、朝早く出発!







そうそう集合写真だーーバイク9台です。

1軒目は、ヨコクラです。







なかなかな雰囲気いいです。







自分で温めて湯切りして、このへんもいいですねーー







もっちり麺にやさしいお出汁は最高です。

かけ小190円です。

もう何回来てるでしょうーー


2軒目は、野口うどんです。







ここは初めてでした。







程よいバランスの良いいうどんでした。

かけ小160円!はリーズナブル!


3軒目は田村神社うどんです。







神社でうどん?

そうなんです。神社内で振舞われているんです。

しかし、別名 日曜うどんと言って日曜のみの営業です。







かけ小150円はいいですねーー


4軒目は、うわさの麺蔵です。







ここも初めてですが、

いいですよーー







かけ小で190円!

5軒目は頂うどうん握(goo)です。







今日なんと、1周年記念で、全品半額でした。

やったーー

ちく天が確か10円だったような。
(お腹いっぱいで食べれなかったけど・・・)







かけ小220円が、110円!

いやいや美味しかったよーー






と言うことで、

1時間前にフェリー乗り場に到着して無事に帰宅しましたよ。

みなさん、また来年よろしくねーー  


2019年01月07日

2018年末 GN125バイクうどんキャンプツーリング

12月1日~2日に

久しぶりの GN125うどんツーリング!

今回は、GN倶楽部・ももクロメンバー・合気会の
総勢12名でのうどんツーリングです。
バイク9台に車1台ですよー。

気を付けてねーー。







いつもの

四国フェリーに乗っていきます。
この日は、暖かかったので、よかったー。







一軒目は 宮武うどんです。

みんなお腹すかせてます。

ここで、以前白山で知り合った方に声を掛けたら
一軒だけ付き合ってくれました。
久々の再開でした。







かけ小250円です。

いい感じでしたよーー







二軒目は

谷川米穀店です。







毎回来たいうどん店です。

もちろん
おかわりしましたよーー
温と冷の2種類!

ここの調味料の美馬辛は、ほんとに辛いのでご注意を!(笑)







三豊町の峠うどん!

前回行って、おいしかったので来たのですが、閉店していました。(涙)

向かいの住人さんが教えてくれました。







三軒目は、めん一です。

ここは突発で来ました。







釜揚げかけ230円でした。

なかなかいいですよーー。







四軒目は、うどん冨永です。

年に一回は行かないといけない、うどん店になってしまいました。(笑)







かけ小180円です。

小鉢も付いてて、コーヒーサービスもあります。

ちょっと安すぎますねーー
(出来るだけ顔を出す様にしましねー)







五軒目は、まえばうどん。

なんと今日の営業は終わっていたのですが、

団体での来店に、店主が出てきてくれて開けてくれました。

ありがとうございました。







かけ小210円を頂きました。

大変美味しかったですよー。




お腹もいっぱいになってきたので、
そろそろ今日の泊地に向かいます。







12月にも関わらず、

今日は暖かいです。よかったーー。






宴もほどほどに、寝ますねーーzzz