ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月25日

2017 原二紅葉ツーリング!

昨日、寝たの何時だったんだろう?
1時頃だったかなーー?

凄く眠たい!
6時に起きて古法華キャンプ場出てー
とにかく家へ向かいます。

シャワーも浴びたいしねーー。

スムーズに行き、無事、集合場所に到着!







今日の工程は、

のんびりの工程です。

らくらくでいいわー。







またもや

少しトラブルが、ありましたが、
何とか切りぬけて







今日の目的地の

PESAPALLO
「ペサパロ」さんです。







鳥メニューのお店です。

鳥好きの、とっさんには、たまりませーーん。







て言うか、
この前の黒豆狩りの時から、看板が気になっていて

いつか行きたいと、思っていたのでタイミングがいいよーー。







店内もおしゃれにされていて、

落ち着くわー。







何を頼んだか、忘れてもたーー。
写真撮ってないしーー。
数量限定メニューだったはず。

つくねもありましたよー。

ほんとおいしい鳥でした。







マスターの赤のワーゲンが、お洒落です。

奥にハーレーもあります。
今現在、カフェも建設中で、益々楽しみのペサパロ!

また寄りますね。

と言うことで、
今回の原二紅葉ツーリングは、紅葉なしのツーリングでしたが、

無事、楽しく終えれてよかったよーー。

また よろしくお願いしますねー。  


Posted by とっさん at 23:55Comments(2)バイクツーリング原2グラブ

2017年10月03日

2017原2ツーリング~日生

9月24日
原2ツーリングに行ってきました。

1年ぶりで、目的地は岡山の日生ですよー。








13台が集まりました。







またまた

リアホイールとスプロケットを止めているネジが無くなるというハプニングが有りましたが、

大事に至らなかったので、良しとしようーー。






日生の五味市場で、海鮮丼頂いて、+200円で超特大のソフトクリーム付き!


食べるのが速いか、
解けるのが速いか、

すみません。ソフトクリームもう少し少なくしてください。

解けるのが速かったーー。
速く食べて頭痛くなるし・・・。

みんなそれぞれいい所で分かれて
無事帰宅しました。

みなさん  ありがとうございました。  


Posted by とっさん at 00:50Comments(2)バイクツーリング原2グラブ

2016年09月29日

GN125バイクソロキャンプからの原2ツーリング

9月24日~25日に、

奥山キャンプ場に行ってきました。

午前中、用事があったので、
午後からの出発。

奥山キャンプ場には、16時に到着!







雨続きで、
24日25日も雨予報。だったのが・・・
奇跡的に天気が回復してきたので、急遽キャンプに行きます。

25日は朝から原2ツーリング!

しかし ちょうど通り道にキャンプ場が・・・。
と言うことで、
途中集合にしてもらいました。







取りあえず

テント設営して、
早速頂ます。
そしてまったりタイムです。







家で、採れたピーマン・万願寺。

家の冷凍庫にステーキがあったので、
こそっと、持って行きました。
美味しかった~。

やはり肉と言えばご飯ー。
久しぶりにご飯炊いて・・・。
ステーキと頂ました。


何時もの疲れが出ているのか、22時には就寝。

おやすみなさい・・・。







さあ

8時に起床!

9時30分には、キャンプ場をでます。

と言うことで、
ばたばたと片付けて~

集合場所へ・・・。







まだ来てませんでしたが、

ここで、トラブル連絡!
1台のモンキーが、エンジンブローで引き取りに少し時間が掛かるとのこと。

みんなの居るところに行きます。


無事集合!

速攻で、給油!

タンク小さいし燃費悪いんですね~(笑)







目指すは、

豊岡市のCafe ON THE ROADです。







峠をいくつか越えて・・・。

無事到着!

お疲れさま~。







山小屋風の新しいお店です。

since2013です。

参考にいろいろ写真を・・・。







皆さん

凄いバイクばかりです。









さてさて


ここの料理は、1品のみ・・・。

チキン南蛮です。

食後のコーヒー付いて・・・  1000円でした。

ほんと美味しくいただきました。







帰りは、どうも雨雲が行く手を阻む感じで居るので、

みんな合羽着て、無事帰路につきました。

とっさんは、
合羽なしで、濡れて帰りました(悲)


ほんと今年は、雨ばかり・・・。

晴れてほしいな~  


2015年12月14日

2015 丹波笹山 原付2種グループツーリング2 GN125

12月6日(日)

6月に行ったメンバーとで、

今回も篠山方面へ原2ツーリングに行ってきました。







デンソーさん9時30分出発。

何ヶ所かで、集合して

11名11台の原2ツーリングスタート!







地域のマラソン大会などのイベントに

本来通る道が通れず、遠回りになった矢先!

なんとイベント主催者さんのモンキーの、
スプロケを留めているボルトが外れるというトラブル発生!

ゴリラ乗りの方が、非常用でボルト類をたくさん持ってきていて
事なきをえて 応急処置完了!

みんな凄いです。
ボックスレンチも持ってきてるしね・・・。







なんだかんだで、
12時に無事、篠山のカントリーハウスに到着!

ここは、

マスターと奥さんで、されているお店で、

建物も ほぼ手作りだそうです。







おしゃれな建物なので、

みんなで集合写真撮ったりして、








今日のメニューは、

きのこカレーとビーフシチューでした。







店内は、

結構 凝っています。

どこか

懐かしい レトロな雰囲気!







きのこカレー

しかし僕の頼んだのは、ビーフシチュー?

写真撮るの忘れたー

美味しかったよ~

コーヒー付で
カレーが950円
ビーフシチューが1050円
でした。

ご馳走様でした。







お店を後にして、

結果、迷子2回!

その後、またまた・・・。







モンキーのスプロケが・・・。

今度は、緩んだボルトが折れて、取るのに必死!

握力の無い人は、応援です!

なんだかんだで、

30分は居たでしょうか?







予定より、かなり遅くなり







ちょっとした峠を走り、


無事帰宅!

17時でしたよ。

今年のツーリングは終わりなので、

また来年よろしくお願いいたします。



  


Posted by とっさん at 22:19Comments(2)バイクツーリング原2グラブ

2015年05月29日

丹後半島1周 GN125+YBR125 ツーリング

5月17日(日)に


高校の時の 友人とツーリングに行ってきました。



このゴールデンウイークにYBR125を納車!







納車ツーリングと言うことで、



丹後半島に行ってきました。



  続きはこちら


Posted by とっさん at 23:40Comments(0)バイクツーリング原2グラブ