ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月20日

雨予報から一転晴れに・・・からのお出かけ!

と言うことで、

11月11日

雨予報で諦めモードでしたが、天気が良い方に変わって晴れになったので、

以前から言っていた、
かっつんの合気道1周年のお祝いをすることに・・・。

宴会は夜なので、
お昼は久しぶりに高御座へ・・・。







紅葉が、きれいです。

鳥居の辺りは、ほんときれいーー。

毎年いい写真撮れます。







さてさて 一枚岩です。

ここ怖い人には、怖いらしいーー。

天気良いので、気持ちいいーー。







途中カエル岩が有ったり。

ずーっといい景色見ながらーー

無事に1時間で頂上へ・・・。

今日のお昼は、おいなりさん・太巻き・お味噌汁!

美味しかったーー。

コーヒー飲んで、さあ下山です。







さてとー

夜の買い出しに行きますねーー。







夕方16時に、古法華キャンプ場に到着!

さあ準備しますか?

かっつんは、18時に到着予定なので、

一人で、まったりします。







偶然居合わせたゲストに

びっくり! みんなで楽しい時間を過ごしました。







明日は、原二ツーリングが有り、朝が早いので、
今日はキャンカー泊です。

ではみなさん
また楽しい時間を過ごしましょうーー。
  


2016年04月26日

土曜夕方からの雨予報でも今年初のGN125キャンプ

4月23日(土)の夕方から雨予報!

しかし
土曜は朝からよく晴れています。

午前にいつものトレーニングに
高御位に行き、帰って用事を済まして、

雨は降るがキャンプに行ってきました。










まずは高御位です。

今回のバラスは、前回の鉄アレーはやめてペットボトルにしました。
鉄アレーは、一箇所に集中して重たくて、リュックにもいいこと無いので・・・

4L+2L+2Lで、8Lのバラスを積んで、トレーニング。

ちょっと重いな~。

早々に帰って
用事と用意。







森の中のキャンプ場に到着!

と同時にぱらぱらと雨が、降ってきました。







早速、テントの中に引きこもり・・・。

薪、持ってきたのに~

雨で、焚き火が出来ませ~ん。







ちょっとお酒を頂いたら、昼間のトレーニングが効いたのか・・・。

眠くなってきた~。








9時ですが、お休みなさい。

いつもソロだったら早寝してしまいます。







8時起床!

やっぱりよく寝ますね~。








朝ごはんは、

厚切りトーストをホットサンドメーカーで焼きます。

本来ホットサンドにする具材は、別で焼きます。

これまた、うまいぞ~。







日曜は晴れたので、テントをよく乾かして、

ぼちぼち帰りますか~  


2016年04月19日

日曜日 雨予報なので、 土曜日に・・・。

4月10日(日)は、雨予報!

なので、今週はキャンプを諦めて、

9日(土)、体力作りに高御位山にハイキングに行ってきました。







今年初ですね。







今日は、天気が良いね・・・。

明日ほんと雨降るのかな~







1時間で頂上!

先週も登ったので、今週は少し負荷かけて・・・。

いろんなもの持って上がりました。







そうそう

箸を忘れた~

ボンベを固定するもので、食べました。

食べれたら なんでもいいのだ~








ぼちぼち降りて

無事家に到着!







帰ってきてから

キャンカーのスタッドレスタイヤから夏タイヤへ交換!

タイヤを外したついでに錆防止で、チッピングを塗布。







家の裏のパーゴラの塗装!(年に1度)

あ~疲れた~。







otoさんのブログで紹介していて、激しくおススメします。との事で、
作ってみました。

食パンの代わりに、バケットでホットサンド!

うわー

これ良いわ~!

ありがとう~  疲れが 吹っ飛んだよ~  


Posted by とっさん at 00:03Comments(2)高御位山日々事

2015年10月26日

キャンカーの車検~高御位山

10月19日(月)

年休を頂いて

キャンカーの車検に行ってきました。
(車買ってもう2年になるのね~。)

朝一の予約だったので、

通勤ラッシュに揉まれながら、
検査場に無事10分前に到着!

重量税・自賠責を払って書類に記載して、いざ検査レーンへ・・・。







中小型レーンでは車高が高く、
結局、大型レーンで検査を受けます。







少し緊張しながら

言われた事をこなしていきます。

10分ほどで、無事合格!

ほっとしました。


事前に山登りの用意をしていたので、久しぶりに高御位山に行きます。







これから紅葉も始まっていきます。

青とオレンジのコントラストがいいですね。







今更ですが、
今日もいい天気です。







久しぶりなので、結構しんどかった~。

頂上で、くつろいで、お昼は、いつものカップ麺!

下りもなんとか無事 降りてきましたよ~。

では・・・。
  


Posted by とっさん at 22:01Comments(0)キャンピングカー高御位山

2015年04月29日

明日の友ヶ島キャンプと1泊登山予行演習(高御位山ハイキング)

4月25日に


高御位山に行ってきました。







明日、


和歌山県の友ヶ島にキャンプに行く予定で


友ヶ島には船で渡り、


リュックにテントと食べ物・飲み物を入れて


島を探索するので、予行演習を兼ねて


登ってきました。




  続きはこちら


Posted by とっさん at 18:40Comments(0)高御位山

2014年10月05日

高御位山・リハビリ・ハイキング

10月5日

高御位山に行ってきました。

事故後初めてのハイキング!

まあリハビリですね。



カマキリちゃん、もう少しで踏むところでした。

たまたま
先日高校の先輩方と会食した時に、
富士山に登りたいとのことで、
取り合えず2年後にと目標をたてて、

まずは、
高御位山で、トレーニング!

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:19Comments(4)高御位山

2013年06月11日

高御位山ハイキング

自宅から20分ほどの裏山ハイキングに行ってきました。

来週、四国のお山ハイキングに行く予定ですが、
なんと台風と梅雨前線の北上に伴い、雨の予報!

しかしもし晴れれば決行する為、体力作りに行ってきました。

なにせこの頃太り気味で・・・。



さあ登るぞ!

  続きはこちら


Posted by とっさん at 22:52Comments(0)高御位山