2021年03月29日
鳥取~島根キャンカー旅行鳥取(4日目)
最終日!
早々にテントを片付けてーーー

七類港に向けて出発です。

途中、水木しげるロードの終着点に行きました。
なんか自由な感じ!

ちなみに、水木しげるロードのスタート地点です。
ここは七類港にあります。

舟の時間に遅刻すると大変なんで、早めに出たけど
めちゃめちゃ早くついてしまったー。
黄昏たりーーー

舟見たりーー
時間を楽しみます。

5時30に無事到着。
無事に到着です。

魚山亭さんへ
海鮮丼にのどぐろの塩焼き!
おいしかったーー
と言うことで無事に帰宅しました。
またどこかの離島へ行きたいなーー
早々にテントを片付けてーーー
七類港に向けて出発です。
途中、水木しげるロードの終着点に行きました。
なんか自由な感じ!
ちなみに、水木しげるロードのスタート地点です。
ここは七類港にあります。
舟の時間に遅刻すると大変なんで、早めに出たけど
めちゃめちゃ早くついてしまったー。
黄昏たりーーー
舟見たりーー
時間を楽しみます。
5時30に無事到着。
無事に到着です。

魚山亭さんへ
海鮮丼にのどぐろの塩焼き!
おいしかったーー
と言うことで無事に帰宅しました。
またどこかの離島へ行きたいなーー
2021年02月02日
鳥取~島根キャンカー旅行鳥取(3日目)後半
続きだよー
壇鏡の滝を見に行きますーー。
県道44号線から
10kmほどで到着なんですが・・・

永遠登りで、しかもまあまあキツイ登りだったよー
1時間かかったーー
疲れたーー

おーーー
凄いよーー

滝の裏側に入れますよー
めちゃ迫力あるわーー

ここは、福浦トンネルです。
なんか、不思議なところです。

さてさて、
ローソク岩に行こうと、走っていたら、
崖崩れで行けないよーー。
今はどうか分からないけど行くときは、気を付けてねーー

今宵の泊地は・・・
吉浦野営場です。
完ソロでした。

新屋敷商店で、買い出しして!
って言うかここしか、買うとこが無いです。
いろいろ、ありがとうございました。

夕日がキレイですよーー

いい、キャンプ場で、よかったよーー

星を見て、癒されるぅーー
お休みなさい。
壇鏡の滝を見に行きますーー。
県道44号線から
10kmほどで到着なんですが・・・
永遠登りで、しかもまあまあキツイ登りだったよー
1時間かかったーー
疲れたーー
おーーー
凄いよーー
滝の裏側に入れますよー
めちゃ迫力あるわーー
ここは、福浦トンネルです。
なんか、不思議なところです。
さてさて、
ローソク岩に行こうと、走っていたら、
崖崩れで行けないよーー。
今はどうか分からないけど行くときは、気を付けてねーー
今宵の泊地は・・・
吉浦野営場です。
完ソロでした。
新屋敷商店で、買い出しして!
って言うかここしか、買うとこが無いです。
いろいろ、ありがとうございました。
夕日がキレイですよーー
いい、キャンプ場で、よかったよーー
星を見て、癒されるぅーー
お休みなさい。
2021年01月28日
鳥取~島根キャンカー旅行鳥取(3日目)
9月21日 3日目です。
今日は隠岐の島に、バイクキャンプ(自転車)に行きます。
キャンカーはお留守番!
島根県の隠岐汽船に乗るために
境港の近くの七類港に向かいます。
9時出航で、8時30に到着。
自転車の用意して、なんとぎりぎりに到着。

今日も天気良いですよー。

大人片道3300円+自転車1310円=4710円でした。
ちなみに原付は、2640円でした。
次回は原付かな~

ほんと天気良いわーー
最高です。

もうすぐ到着です。
11時25分到着。

海鮮丼食べに行ったら、
満席ですーーって。
なので、スーパーでパンを買って食べました。

とにかく、アップダウンが凄いです。
へなちょこ とっさんは、ちょっと参りました。

屋那の松原の舟小屋群!
何故か懐かしいーーちょっとの間 マッタリしてーーー。
続くーー。
今日は隠岐の島に、バイクキャンプ(自転車)に行きます。
キャンカーはお留守番!
島根県の隠岐汽船に乗るために
境港の近くの七類港に向かいます。
9時出航で、8時30に到着。
自転車の用意して、なんとぎりぎりに到着。
今日も天気良いですよー。
大人片道3300円+自転車1310円=4710円でした。
ちなみに原付は、2640円でした。
次回は原付かな~
ほんと天気良いわーー
最高です。
もうすぐ到着です。
11時25分到着。
海鮮丼食べに行ったら、
満席ですーーって。
なので、スーパーでパンを買って食べました。
とにかく、アップダウンが凄いです。
へなちょこ とっさんは、ちょっと参りました。
屋那の松原の舟小屋群!
何故か懐かしいーーちょっとの間 マッタリしてーーー。
続くーー。
2021年01月21日
鳥取~島根キャンカー旅行鳥取(2日目)
2日目は、蒜山を登って行きます。
初めての、蒜山です。
楽しみーー

最初は、ツリーランです。

すぐに、視界が開けてきましたよーー。

下界が近くに見えて不思議な感じ。
山の上から遊園地が見えますよー

ゆっくりに上蒜山に到着!

今日はほんとに天気良いです。

ススキも綺麗ですよーー

初めてだったので、写真いっぱい撮ってます。

無事に下山しましたよーー
さーー明日は、隠岐の島に行くので、
近くまで行きます。
初めての、蒜山です。
楽しみーー
最初は、ツリーランです。
すぐに、視界が開けてきましたよーー。
下界が近くに見えて不思議な感じ。
山の上から遊園地が見えますよー
ゆっくりに上蒜山に到着!
今日はほんとに天気良いです。
ススキも綺麗ですよーー
初めてだったので、写真いっぱい撮ってます。
無事に下山しましたよーー
さーー明日は、隠岐の島に行くので、
近くまで行きます。
2021年01月18日
鳥取~島根キャンカー旅行
9月19日から22日まで
鳥取~島根にお出かけしました。
さてさて
まずは大山登山ですよーー

登りは、ガスってて・・・
写真は下りからです。

下りは天気良くなってきたよー



いやいやーーほんとに何時来ても、素敵な山です。

大神山神社です。

前に来た時も、居たねこちゃん
元気に寝てましたよーー
また来年ねーー
鳥取~島根にお出かけしました。
さてさて
まずは大山登山ですよーー
登りは、ガスってて・・・
写真は下りからです。
下りは天気良くなってきたよー
いやいやーーほんとに何時来ても、素敵な山です。
大神山神社です。
前に来た時も、居たねこちゃん
元気に寝てましたよーー
また来年ねーー