2017年04月28日
スキー 20回目(2017年4月22日23日)大山2
昨日の続き。
今日は、烏ヶ山へ。
今日もピーカン!

西側から見た大山です。

三ノ沢からの大山!
見る角度で全然表情が違うね。

早起きしたので、
まったりと写真なんか撮ったりして・・・。

最近の地震のため、落雪の危険があるとのことで、
車両通行止めです。

まだまだ時間に余裕があるので、
ゆっくり登っていきます。

実は、お互い体力不足で、ゆっくりになってます。

そろそろ
アイゼンが必要かな~。

景色もいいので、ほんと最高です。


こんなところで、食べるカップ麺!
最高~。

黄昏モード?

今日の先人さんです。
とりあえず
とっさんの滑り~



仲さんの滑り~




奥が大山、手前が烏ヶ山。
今日で、ほぼ雪も終わりかな~
来週は滑れるかな~?
今日は、烏ヶ山へ。
今日もピーカン!
西側から見た大山です。
三ノ沢からの大山!
見る角度で全然表情が違うね。
早起きしたので、
まったりと写真なんか撮ったりして・・・。
最近の地震のため、落雪の危険があるとのことで、
車両通行止めです。
まだまだ時間に余裕があるので、
ゆっくり登っていきます。
実は、お互い体力不足で、ゆっくりになってます。
そろそろ
アイゼンが必要かな~。
景色もいいので、ほんと最高です。
こんなところで、食べるカップ麺!
最高~。
黄昏モード?
今日の先人さんです。
とりあえず
とっさんの滑り~



仲さんの滑り~



奥が大山、手前が烏ヶ山。
今日で、ほぼ雪も終わりかな~
来週は滑れるかな~?
2017年04月25日
スキー 20回目(2017年4月22日23日)大山1
4月22日~23日
大山に春山スキーに行ってきました。
仲さん初山スキー!
楽しみ~

22日!
またまた
ゆっくり寝て9時ごろまで寝てしまいました。
まずは、夏山登山道から登ります。
はたして雪が有るのかな?

登山道は、
5合目くらいから残雪道に・・・。

7合目から滑り出せそうです。
ちょうど12時なので、
ここで、お昼にします。
準備して滑りますね~!(ひゃっほー)

仲さんの笑顔!
すべてを物語っています。

何時ものハチ北で滑っている斜度より
きついですが、滑りやすいよーーー。

颯爽と滑りますね~。

何とか元谷まで、滑れました。
後は、歩いて帰ります。
降りてきた時間が、早かったので、
後は、まったり過ごします。

大山寺から
豪円湯院で、温泉に浸かり、
豪円豆腐付きの、そば定食をいただきました。
おいしかったよ~
豆腐は、食べ放題!
もう~おなか一杯!
モンベルショップも寄って、熊よけの鈴を買いました。

夕日にあたる大山!
見応えあります。

その夕日が沈んで、行きます。
最高の一日を、ありがとうございました。
大山に春山スキーに行ってきました。
仲さん初山スキー!
楽しみ~
22日!
またまた
ゆっくり寝て9時ごろまで寝てしまいました。
まずは、夏山登山道から登ります。
はたして雪が有るのかな?
登山道は、
5合目くらいから残雪道に・・・。
7合目から滑り出せそうです。
ちょうど12時なので、
ここで、お昼にします。
準備して滑りますね~!(ひゃっほー)
仲さんの笑顔!
すべてを物語っています。
何時ものハチ北で滑っている斜度より
きついですが、滑りやすいよーーー。
颯爽と滑りますね~。
何とか元谷まで、滑れました。
後は、歩いて帰ります。
降りてきた時間が、早かったので、
後は、まったり過ごします。
大山寺から
豪円湯院で、温泉に浸かり、
豪円豆腐付きの、そば定食をいただきました。
おいしかったよ~
豆腐は、食べ放題!
もう~おなか一杯!
モンベルショップも寄って、熊よけの鈴を買いました。
夕日にあたる大山!
見応えあります。
その夕日が沈んで、行きます。
最高の一日を、ありがとうございました。
2017年04月23日
スキー 19回目アンコール営業(2017年4月15日16日)
4月15~16日
ハチ北!
土日のみのアンコール営業決定!
ということで、
ゲレンデ最終に行っていきました。

先週と比べて
ずいぶん雪が減りましたが、
まだまだ十分雪が有ります。

思い起こしても
4月第3週まで、滑れたの初めてかも・・・。

こうやって
みんなと滑るのも最後ですね~
来シーズンまで、お預け~。

みなさん
いろいろありがとうございました。

この土日は、
ワンコイン(500円)ランチと言うことで、
ここぞとばかりに頂きます。

土曜日は、
10時30分まで大雨!
のちピーカンでした。
ゆっくり11時まで寝れました~。

日曜日もいい天気でした。
今シーズンついにゲレンデ終了です。
また
来シーズンよろしくお願い致します。
ハチ北!
土日のみのアンコール営業決定!
ということで、
ゲレンデ最終に行っていきました。
先週と比べて
ずいぶん雪が減りましたが、
まだまだ十分雪が有ります。
思い起こしても
4月第3週まで、滑れたの初めてかも・・・。
こうやって
みんなと滑るのも最後ですね~
来シーズンまで、お預け~。
みなさん
いろいろありがとうございました。
この土日は、
ワンコイン(500円)ランチと言うことで、
ここぞとばかりに頂きます。
土曜日は、
10時30分まで大雨!
のちピーカンでした。
ゆっくり11時まで寝れました~。
日曜日もいい天気でした。
今シーズンついにゲレンデ終了です。
また
来シーズンよろしくお願い致します。
2017年04月10日
スキー 16~18回目(最終日)
ネタもなく
3週まとめて・・・
16回目3月26日
日帰りです。

まだまだ寒く
雪が降ってきてます。

頂上付近!気温5℃ですが・・・
よく降ります。

17回目4月1~2日
仲さんの友人の板です。
3ヘッド!

前日夜に
またまた雪が、降っていました。
5cmくらいは、積もっていたのでしょうか。

日曜日は、天気が良く
こんなことしていました。
アバランチ・エアバッグを開いたところです。
実地訓練&撮影会でした。

18回目4月8~9日
今週で、通常営業は終了です。
来週は、雪があれば、アンコール営業してくれるそうです。
しかし土日限定ですが・・・。

道中、
幻想的な雪の冷気で、写真タイム!

いつもの
木の殿堂あたり。

妹さんと途中で、一緒だったので、
撮影も付き合ってくれました。

ハチ北さん
来週アンコール営業!期待してます。
3週まとめて・・・
16回目3月26日
日帰りです。
まだまだ寒く
雪が降ってきてます。
頂上付近!気温5℃ですが・・・
よく降ります。
17回目4月1~2日
仲さんの友人の板です。
3ヘッド!
前日夜に
またまた雪が、降っていました。
5cmくらいは、積もっていたのでしょうか。
日曜日は、天気が良く
こんなことしていました。
アバランチ・エアバッグを開いたところです。
実地訓練&撮影会でした。
18回目4月8~9日
今週で、通常営業は終了です。
来週は、雪があれば、アンコール営業してくれるそうです。
しかし土日限定ですが・・・。
道中、
幻想的な雪の冷気で、写真タイム!
いつもの
木の殿堂あたり。
妹さんと途中で、一緒だったので、
撮影も付き合ってくれました。
ハチ北さん
来週アンコール営業!期待してます。
2017年04月03日
RECARO SRをカムロードに IN
昔から持っていたレカロシートをいつか付けようと思い・・・
カムロード用のシートレールを
安かったら買おうと、
いつも考えていたけど、
高いのでなかなか買えなかったんですが、
先日、
ついに安く出ていて購入!

こんな感じ・・・。

まずは、
レカロにレールを取付ます。

純正シートを取り外しますね~

何もなかったら
結構広い。

ブリッドのシートレールですが、
レカロ対応なので、ボルトオンで取付完了!
座り心地最高!
カムロード用のシートレールを
安かったら買おうと、
いつも考えていたけど、
高いのでなかなか買えなかったんですが、
先日、
ついに安く出ていて購入!
こんな感じ・・・。
まずは、
レカロにレールを取付ます。
純正シートを取り外しますね~
何もなかったら
結構広い。
ブリッドのシートレールですが、
レカロ対応なので、ボルトオンで取付完了!
座り心地最高!