ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年10月27日

2019 GN125北海道の旅!19日目(北海道最終日)

8月26日(月)19日目!

いよいよ最終日!

旭岳はーー雨ーー濃霧ーー(T_T)

なので登山は中止して、小樽に向けて帰りまーーす。


テントを撤収してたら、
昨日来てた方とタイミングが同じだったんで、
いろいろお話を聞いてたら、
今日から何泊か山で過ごすそうです。
野湯を求めてねー(*_*)
凄いわー

それで!一つ目の野湯が、
旭岳ロープウェイ入口の近くにあるって聞いたので、

お願いして、同行させてもらうことにーー

快く承諾いただきました\(^o^)/







早速旭岳ロープウェイ入口に、

やっぱり雨です。
予報では、夜中から回復するって言ってたのにー!

用意して、登って行きます。







歩いて20分位の所にあったよー(^o^)/

でも、最近誰も来ていないのか、
湯槽らしいところが、泥で埋まってました(^_^;)

さすがに入れなかったので、
裸になって、温泉の滝に打たれて、
写真だけ撮って野湯修行は修了です。








いろいろ ありがとうございました。

また、どこかでねー(^o^)/
なんか野湯いいねーー

さあー 帰りますかー







旭岳から下りてきたら、だんだん晴れてきて、

美瑛まで来たら天気良くなってきてたーー

少し美瑛を走ろう(^o^)/







やっぱり、いいわーー\(^o^)/

バイク+美瑛=






11日前に来たんだけどー
お盆時期で、行列が出来てたのであきらめて帰って、
今日、ようやくリベンジだー







平日ってこともあって、お客さん少なかったけどー
余裕のある満席です。

人気店だもんねー

外のテラスで、いただきます。

のんびりできて最高ーーです。







吹上温泉です。

北の国からのロケ地になってる所です。

一応、野湯です。

ちょっと野湯に、はまってきたー

露天風呂が、好きなので、
この開放感が、いいんだわー(^o^)v

さてさて、後は小樽を目指すのみです(^_^ゞ







夕飯時に、小樽に到着!

ゴンちゃんに教えてもらった、
なると!

鳥半身丸揚げです。







フェリーでビールと一緒に食べてねーーって聞いてたけどー

お腹が空いてたので、定食にしました。







小樽運河!

ここは初めてかなー

バイクや車で通ったことはあったけどー







夜は、きれいだわー







見とれてしまうわー

平日でも、観光客は多いです。







と言うことで、

無事にフェリー乗り場に着きました。







今日の走行距離は、341kmです。