2017年10月14日
3年越しの白山登山行ってきました。その3(2日目)
2日目!
昨晩は、めっちゃくちゃ寒かったーー。
ダウンソックス持っていけばよかったー
シュラフも#3持っていけばよかったー
温いと勝手に思っていたので、予想外れ・・・。

今朝も清々しいです。
空気が透き通っています。

今回は、食パン持っていきました。
朝食は、食パンにサラダとベーコン挟んでサンドイッチ!
パンを焼いたのですが、特に焼かなくてもいいかなーー?
なんで、今度からロースターは、留守番とします。
(軽量化のため・・・。)

まずは、
白山室堂までは、展望コースで行きます。
距離がありますが、緩やかなコースです。
紅葉も見れてよかったーー。

道を横切るように
小川が流れてます。
こういう小川がちょこちょこありますよーー。

さすが展望コース!
はるかかなたには、左から立山連峰の剣岳、次に白馬槍ヶ岳、一番左が去年噴火した乗鞍。
こんなにきれいに見えるんですねーー。

どこ見ても素晴らしい景色です。

白山室堂山荘は、750人収容するみたい。
きれいし、トイレも完備水も豊富。
食堂が凄いです。
山頂も、もうそこです。ひと頑張りです。
続く・・・。
昨晩は、めっちゃくちゃ寒かったーー。
ダウンソックス持っていけばよかったー
シュラフも#3持っていけばよかったー
温いと勝手に思っていたので、予想外れ・・・。
今朝も清々しいです。
空気が透き通っています。
今回は、食パン持っていきました。
朝食は、食パンにサラダとベーコン挟んでサンドイッチ!
パンを焼いたのですが、特に焼かなくてもいいかなーー?
なんで、今度からロースターは、留守番とします。
(軽量化のため・・・。)
まずは、
白山室堂までは、展望コースで行きます。
距離がありますが、緩やかなコースです。
紅葉も見れてよかったーー。
道を横切るように
小川が流れてます。
こういう小川がちょこちょこありますよーー。
さすが展望コース!
はるかかなたには、左から立山連峰の剣岳、次に白馬槍ヶ岳、一番左が去年噴火した乗鞍。
こんなにきれいに見えるんですねーー。
どこ見ても素晴らしい景色です。
白山室堂山荘は、750人収容するみたい。
きれいし、トイレも完備水も豊富。
食堂が凄いです。
山頂も、もうそこです。ひと頑張りです。
続く・・・。