ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月29日

2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2

6月11日(日)

早く起きたつもりが、
みなさん、もうほとんど撤収が終わってました~。

8時45分ごろに

出発!

今日はちょっと梅雨空がのぞく予報です。

何とか天気もってくれーーー。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



何時もの集合写真!

今日も、うどんーーー楽しみーーー。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



1軒目は、

みやい
ですが、日本料理屋さんになっていました。

今日も幸先悪いなぁ~

みんなおなかすいてるので・・・。
この場所から近い
マルタニさんへ



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



何回行ってもマルタニさんは、良いです。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



かけ小200円
ほんとおいしいです。

続いて
2軒目は、
みどろ さんに行ったんですが、なんと火事?

燃えた跡が・・・。


今日も2軒アウトです。


次は、

愉楽家です。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



営業していました。

ほっとするわ~




2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



かけ小210円

ここも
僕好みーーー。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2


3軒目は、

まいぶん

商店街にあるのですが、

別のお店になっていました。

今日3軒目のアウト!



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



商店街の中に
高級「生」食パンのお店!

開店前で、結構な行列!
一度食べてみたいなーー。


気を取り直して・・・。

3軒目!
花のれん さんです。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



瓦町駅の前にあります。

凄い立地なのに、



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



かけ小170円です。

もちもちで、良いですね~。

さて時間も押してきて

閉店続きで、
リサーチしていたお店は終わりました。

ここから近いうどん屋さんは・・・。


4軒目になります。
うどんバカ一代さんへ



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



結構な行列です。

20分待ちでした。

やはり回転が速いです。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



店内も混んでいます。

以前来たときは、
バター釜玉を頂いたので、

今回は、
釜かけにしました。


2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2



バター釜玉小
470円でした。



2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2




釜かけ小
310円でした。

量も多いです。
もちもちうどんは、最高です。
釜のお湯が、塩辛いのか
ちょっと塩が、効きすぎていたかな~

そのほかは、よかったよ。


と言うことで、
梅雨のうどん巡礼は、終わります。
17時ごろに無事帰宅しました。

次はいつ行けるかな~。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

この記事へのコメント
生姜も良いですが、バター釜玉も気になります!!釜玉うどんにバターですか?今度冷凍うどんでやってみよう(*´ー`*)
Posted by えっちゃん at 2017年06月30日 13:35
えっちゃんさん

生姜!
僕的には、大好きなんです・・・
半分は、生姜を混ぜずに食べて
半分は、生姜を混ぜて食べます。
2度おいしいよ。

バター釜玉は、おススメです。
是非、お家で作ってください。
黒コショウもお忘れなく・・・。

カルボナーラ風になります。
お試しあれ!
Posted by とっさんとっさん at 2017年06月30日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング その2
    コメント(2)