ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月16日

2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編

5月17日(日)

よく寝たー

7:00起床。
撤収・片付けで、

9:00出発!

今日も12:00高松 四国フェリー出航なので、

11:30頃には高松駅近くまで、行きたいですね。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



出発前に集合写真!


昨日 たいがいお腹一杯だったのに・・・。
起きたらお腹空いてます。

さてさて
1軒目は、いつもお世話になっている

たちばな屋さんです。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



キャンプ場から

5分のところです。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



かけ小が 130円!

驚きのお値段と




2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



 
朝一にお腹に入るのに ふさわしく 

やさしいお出汁とふんわり麺!

また来ますね。


2軒目は、

高松駅前の

味庄さんです。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



結構にぎわっています。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



かけ小190円

出汁と麺がベストマッチ。


3軒目は、

あわじ屋さんです。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編
2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



香川独特のうどん屋さんとは違い、

観光地で、よく見る店構えに、店内。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



セルフではなく、注文して持ってきてくれます。


それでいて

かけ小が170円です。

めちゃうまいし、安いし最高です。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



機会があれば、再訪決定です。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



4軒目は、

たもや女道場です。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



かけ小 230円です。

まあまあ高い部類ですが・・・

めちゃ綺麗な麺と透き通ったお出汁。


文句なし再訪決定です。


そろそろ フェリーの時間も近づいてきたので、

本日最後のお店。

5軒目!



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



くうや さんです。

のれんが掛かっていなかったが、

すぐにオープンしてくれました。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



非常に美しいお出汁と麺です。

ここもおいしかった~。

これにて1泊2日のうどん巡りは終了です。


しかし

今回、おいしいお店ばかりで、最高でした。

また再訪しますので、よろしくです。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



11時30分にフェリー乗り場到着!

帰りは、ももくろの とおるさんと帰ります。



2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編



16時 無事自宅到着です。


今回の出費とデータ

ガソリン代・・・852円/8L 走行距離409km 51km/Lでした。
雑費・・・757円
フェリー代・・・2690円
うどん代・・・2210円

計6510円でした。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

この記事へのコメント
お世話になりました~ヽ(*´∀`)ノ
楽しかったです~また、機会があればよろしくお願いしまーす(◎^▽^◎)
他のみなさんもありがとうございました~
Posted by さおり at 2016年06月19日 00:19
さおりさん

こちらこそ
ありがとうございました。

こんなんで良ければ・・・
是非参加の方よろしくお願いいたします。
Posted by とっさんとっさん at 2016年06月19日 22:44
何故・・何軒も行けるの?と思ったら・・そうか・・・かけ小なんだと、うどん巡業はそうでないとお腹一杯になるのね、了解!!今度四国に行ったら巡業してみます。それにしても、だし汁が透き通ってて上品な味見たいですね。ネギもたっぷりで、何処も美味しそう^^
Posted by バーバー髭 at 2016年06月19日 23:41
バーバー髭さん

そうなんです。
まわろうと思うと、トッピングは無しね。

それに
とにかく小を頼んでください。

味の比較のため、出来たら同じメニューで・・・。
とっさんは、かけ小のみです。
Posted by とっさんとっさん at 2016年06月20日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年 第2回うどん巡業!GN125バイク 後編
    コメント(4)