ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月08日

櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!

9月5日~6日に

仲さんと

櫃ヶ山登山&テント泊に行ってきました。

11時に仲さん宅に・・・

仲さん号で、櫃ヶ山に2時15分到着!



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



2時30分に登山開始!

3.4kmあるのみたい。

リュックもまあまあ 重たいがそろそろ慣れてきました。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



道案内が、

きっちりされていて、

安心して登れます。


櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!


しかし

あまり登られていないのか、

たまに道が、草で覆われて消えています。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



16時15分に頂上に到着!

疲れた~。

日頃の運動不足が祟ったのか?

登りが、きつかったのか?

くたくたでした。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



やった~。

気温19度くらいで、少し肌寒いです。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



ちらほら

お花が咲いていて、

梨の木があり、小さい実が、なっていました。

かじったら梨でした。ちょっと渋かったが・・・。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



テント張って、夕食です。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!


 
今回は、ビール2・巻き寿司・味噌汁・ウインナー・ベーコン・おつまみ です。

結構ゴウジャス!

でも写真撮るの忘れてた~。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



19時お腹も一杯になり、

眠くなってきた~。

もう寝ます。お休みなさい。(早)



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



ちょこちょこ目が覚めたが、

5時に起きてら、雨が降っていません。

雨雲レーダーを見ると1時間後に雨雲が来ます。

即効で、テント撤収!

その後すぐに大雨になりそそくさと下山します。



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!



登山道が、川のようになって滑りやすいです。

7時30分頃無事到着!



櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!


道の駅みつ・・・。

雨降りなので、ライダーさんは、誰一人居ませんでした。

13時自宅到着!

あ~疲れた。

来年には、大きいリュックが、ほしいな~。

今は、38Lなので、50~65L辺りかな。(お勧めあれば教えてね。)






このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(登山)の記事画像
初の小野アルプス登山!
氷ノ山登山 2020
2019秋の紅葉大山登山!(2日目)
2019秋の紅葉大山登山!(1日目)
2019 立山!春スキー(3日目)
二日目は、三徳山三佛寺投入堂へ
同じカテゴリー(登山)の記事
 初の小野アルプス登山! (2021-09-20 22:28)
 氷ノ山登山 2020 (2020-12-17 23:11)
 2019秋の紅葉大山登山!(2日目) (2019-12-03 07:35)
 2019秋の紅葉大山登山!(1日目) (2019-11-27 07:49)
 2019 立山!春スキー(3日目) (2019-08-17 13:08)
 二日目は、三徳山三佛寺投入堂へ (2018-12-25 23:19)

この記事へのコメント
ご無沙汰です。九州のしんです。

バイク&キャンプを満喫されている様子、いつも拝見させてもらってます。

GN倶楽部のページを見ると、シルバーウィークは九州に来られるようですね。19~20日は、倶楽部員6人ほどで山口の角島近辺でキャンプをしてますので、予定が合えばご一緒しませんか?
Posted by しん at 2015年09月10日 13:02
しんさん

お久しぶりです。

連休前からの行動で、
大分入りしてから最終鹿児島からのフェリーになります。

もちろん GN倶楽部の中国・九州のミーティング・ツーには興味ありありで、
見ていましたが、どうしても本州入りは無理があるので、今回は不参加します。

また、いつかよろしくお願いします。
Posted by とっさんとっさん at 2015年09月10日 22:18
雨が残念でしたね(>_
Posted by ひろ at 2015年09月11日 00:08
ひろさん

やせ我慢で無しに・・・
雨のテント泊登山の経験も必要かと・・・。

と言いつつ、
雨が降らないうちに、撤収してしまいましたけどね~。
やっぱり雨は、ダメね~。
Posted by とっさんとっさん at 2015年09月11日 00:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
櫃ヶ山(ひつがせん)登山 テント泊!
    コメント(4)