2015年05月09日
GW前半 GN125バイクソロキャンプ 木谷山キャンプ場
いよいよ
GWの始まりです。
4月30日~5月1日に
木谷山キャンプ場に行ってきました。

ここは、
初めてのキャンプ場なので、
勝手がわからないので、少し不安!
GWの始まりです。
4月30日~5月1日に
木谷山キャンプ場に行ってきました。
ここは、
初めてのキャンプ場なので、
勝手がわからないので、少し不安!
15時到着!
少し早かったかな~

今回は、
小川キャンパルのピルツ7のデビューです。

今もっている、
シルミニピークは、四角形でかなり張りやすいですが、
まだ慣れないのか、
それとも、グランドシートがないからなのか?
六角形は少し難しいです。
しかし
それなりに張れました。

さあ
一杯頂きましょうか。

天気いいし
新緑が、最高です。
もう
まったりモード・・・。

ぼちぼち
焼き物していきますか。
餃子に鶏肉に・・・。
それだけです。

すこし
寒くなってきたので、
今年初焚火です。

やっぱり
焚火最高です。

夜も更けて来て
ナイトモード。
事前に
本日のキャンプを
去年出会った、ひろさん達に誘っていたら・・・

ひろさんが
仕事終わりに来てくれました。
遠いところ、ありがとう御座いました。
しんすけさん・闇パンダさん次回よろしくです。

差し入れまで頂いて・・・
12時頃まで、しゃべっていました。
では、
お休みなさい・・・。
少し早かったかな~
今回は、
小川キャンパルのピルツ7のデビューです。
今もっている、
シルミニピークは、四角形でかなり張りやすいですが、
まだ慣れないのか、
それとも、グランドシートがないからなのか?
六角形は少し難しいです。
しかし
それなりに張れました。
さあ
一杯頂きましょうか。
天気いいし
新緑が、最高です。
もう
まったりモード・・・。
ぼちぼち
焼き物していきますか。
餃子に鶏肉に・・・。
それだけです。
すこし
寒くなってきたので、
今年初焚火です。

やっぱり
焚火最高です。
夜も更けて来て
ナイトモード。
事前に
本日のキャンプを
去年出会った、ひろさん達に誘っていたら・・・
ひろさんが
仕事終わりに来てくれました。
遠いところ、ありがとう御座いました。
しんすけさん・闇パンダさん次回よろしくです。
差し入れまで頂いて・・・
12時頃まで、しゃべっていました。
では、
お休みなさい・・・。
この記事へのコメント
ピルツ7高さがあっていいですねー。
ピルツ5と悩みませんでしたか?
シルミニピーク廃盤なんでシルヘックスピークとピルツ5で悩んでます^^;
シルヘックスピークは高さがちょっと低いんですよねー。
あと六角形はやっぱり張るの難しいし・・・。
やっぱりその焚き火台はサイズ感がいいですねー(^-^)b
いつか参天キャンプご一緒したいですねー^^
ピルツ5と悩みませんでしたか?
シルミニピーク廃盤なんでシルヘックスピークとピルツ5で悩んでます^^;
シルヘックスピークは高さがちょっと低いんですよねー。
あと六角形はやっぱり張るの難しいし・・・。
やっぱりその焚き火台はサイズ感がいいですねー(^-^)b
いつか参天キャンプご一緒したいですねー^^
Posted by yozo at 2015年05月10日 10:49
新規開拓してますねぇ。
色んなところをup して教えて下さいね。
おnewの幕は7ですか。正解です。
5は黒しか無いし、正直せまいです。
今年も恒例の見近島行きます。
色んなところをup して教えて下さいね。
おnewの幕は7ですか。正解です。
5は黒しか無いし、正直せまいです。
今年も恒例の見近島行きます。
Posted by 愛媛のK
at 2015年05月10日 19:22

こちらこそ、楽しい夕べをありがとうございました!
今回は仕事の帰りでしたが、次回はたっぷりお付き合いよろしくお願いいたします♪
今回は仕事の帰りでしたが、次回はたっぷりお付き合いよろしくお願いいたします♪
Posted by ひ at 2015年05月10日 20:41
yozoさん
こんばんは。
実はピルツ5、候補に挙がりました。
しかし
今持っている、シルミニピークに近いサイズなので、
いろいろ考えて却下しました。
キャンプで、ゆったりのスペースが欲しくて、
ピルツ7にしました。
思っていた通り良いサイズでしたよ。
ソロなら贅沢な空間です。
シルヘックスピークをお考えでしょうか?
僕は、シルミニピーク四角形を持っているので、
ミニピーク2をお勧めします。
六角形と四角形とでは、フロントを開けた時の開放感が、
違うような気がします。おそらく後ろ側もチャックで、開くと思います。
夏場は、助かるかも・・・。
ちなみにシルミニピークは、後ろは開きません。
参考に・・・。
今度、九州に行きましたら、よろしくです。
荷物が増えるので、焚火の準備お願いしていいですか?(笑)
こんばんは。
実はピルツ5、候補に挙がりました。
しかし
今持っている、シルミニピークに近いサイズなので、
いろいろ考えて却下しました。
キャンプで、ゆったりのスペースが欲しくて、
ピルツ7にしました。
思っていた通り良いサイズでしたよ。
ソロなら贅沢な空間です。
シルヘックスピークをお考えでしょうか?
僕は、シルミニピーク四角形を持っているので、
ミニピーク2をお勧めします。
六角形と四角形とでは、フロントを開けた時の開放感が、
違うような気がします。おそらく後ろ側もチャックで、開くと思います。
夏場は、助かるかも・・・。
ちなみにシルミニピークは、後ろは開きません。
参考に・・・。
今度、九州に行きましたら、よろしくです。
荷物が増えるので、焚火の準備お願いしていいですか?(笑)
Posted by とっさん
at 2015年05月10日 21:39

愛媛のKさん
こんばんは。
ありがたいことに、なんとか行けてます。
こちらこそ、良い所教えてくださいね。
見近島は、去年と同じ時期でしょうか?
一応、その時期に四国に渡りたいと思っていますが、
今のところ見近島は、外しています。
もしこの時期でしたら、予定組みなおしますね。
こんばんは。
ありがたいことに、なんとか行けてます。
こちらこそ、良い所教えてくださいね。
見近島は、去年と同じ時期でしょうか?
一応、その時期に四国に渡りたいと思っていますが、
今のところ見近島は、外しています。
もしこの時期でしたら、予定組みなおしますね。
Posted by とっさん
at 2015年05月10日 21:46

ひ さん
こんばんは。
次の日も仕事にもかかわらす
遅くまで、付き合っていただきまして、
ありがとう御座いました。
また
ゆっくり焚火しましょう。
こんばんは。
次の日も仕事にもかかわらす
遅くまで、付き合っていただきまして、
ありがとう御座いました。
また
ゆっくり焚火しましょう。
Posted by とっさん
at 2015年05月10日 21:49

ミニピークⅡですかー。
僕はシルナイロンが好きなんですよねー^^;
九州お越しの際はぜひ!
焚き火は了解しました(^O^)
あ、今回のインナーは何を使ってるんですか?
僕はシルナイロンが好きなんですよねー^^;
九州お越しの際はぜひ!
焚き火は了解しました(^O^)
あ、今回のインナーは何を使ってるんですか?
Posted by yozo at 2015年05月10日 22:26
yozoさん
そうですか~
生地ですか~
ほんとうまいこと行きませんねぇ
ピルツ7の中は、
シルミニピークのインナーです。
ランタンハンガーで、吊っています。
ずれる事は、無かったです。
ほとんどメッシュなので、夏は快適です。
バスタブにもなってるので、雨も安心です。
そうですか~
生地ですか~
ほんとうまいこと行きませんねぇ
ピルツ7の中は、
シルミニピークのインナーです。
ランタンハンガーで、吊っています。
ずれる事は、無かったです。
ほとんどメッシュなので、夏は快適です。
バスタブにもなってるので、雨も安心です。
Posted by とっさん
at 2015年05月11日 00:32

阿蘇キャンプの際にミニピークを見たんですがやはり生地がちょっと^^;
ネットで見ましたがインナーのボトムが深くていいですよね。
快速旅団の参天蚊帳は浅すぎて・・・><
tent-MarkのCAMPANDA PANDAってのもインナー込みで2万であるんですが
やはり安っぽいのかなーと・・・
でも色が赤で気になってます!
でもこれもシルナイロンじゃないんですよねー^^;
ネットで見ましたがインナーのボトムが深くていいですよね。
快速旅団の参天蚊帳は浅すぎて・・・><
tent-MarkのCAMPANDA PANDAってのもインナー込みで2万であるんですが
やはり安っぽいのかなーと・・・
でも色が赤で気になってます!
でもこれもシルナイロンじゃないんですよねー^^;
Posted by yozo at 2015年05月11日 12:03
yozoさん
ミニピークにしても
シルヘックスピークにしても
インナーだけでも値打ちありますよ。
いろいろメーカーから出てますが、
逆うにしっかりしていて、収納サイズが大きくなってしまいますものね。
ペンタイーズしかり、ピルツ7ハーフインナー(廃盤?)しかり。
そういう意味では、セットで、2諭吉切りますものね~
お手ごろかも・・・。
CAMPANDAは、僕も同感です。
ちょっと安っぽいですし、値段的に高いかな~。
よーく考えて
yozoさんに合ったテントに出会えますように・・・。
ミニピークにしても
シルヘックスピークにしても
インナーだけでも値打ちありますよ。
いろいろメーカーから出てますが、
逆うにしっかりしていて、収納サイズが大きくなってしまいますものね。
ペンタイーズしかり、ピルツ7ハーフインナー(廃盤?)しかり。
そういう意味では、セットで、2諭吉切りますものね~
お手ごろかも・・・。
CAMPANDAは、僕も同感です。
ちょっと安っぽいですし、値段的に高いかな~。
よーく考えて
yozoさんに合ったテントに出会えますように・・・。
Posted by とっさん
at 2015年05月11日 17:36
