ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月06日

FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!

車を買った時から


FMがほとんど受信できず、




この度、ナビを新調したにもかかわらず、



VICSが入らなく渋滞情報が全然無い状態でした。



なにより FMも聞きたいですし、何とかならないかな~



FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!




ネットショッピングで、いろいろなFMアンテナが売っていますが、



今付いているFMアンテナと変わらないような気がして・・・




今回、中古ですが、



ディーラー純正 車種不明のFMアンテナ+コードを手に入れました。



ディーラー純正なら安心かな~



FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!




今風のアンテナです。




FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!



取り付けは、車外にする予定でしたが、



着ける所も無く、いろいろ試したら、


バンクベットの下(キャブ部からはみ出している部分)の隙間が、



一番受信状態が安定してたので、ここに決定!



FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!



以前使っていたラジオブースター!




FM同軸ケーブルの長さが短く、間にラジオブースターを入れることで、


ようやく同軸ケーブルが、ナビに届きました。



これが、大あたり!!!



以前は全然効果なかったブースターが、



今回は、効果ありあり非常によく入ります。



良かった~。 無駄にならなかった。



FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!



取り付けを、車内の見えないところに付けたことで外観は、すっきり!



今回 このFMアンテナは、たまたま とっさんキャンカーに合ったと思いますので、


まねをされるときは、自己責任でお願いいたしますね。




この写真は、対策後の写真です。



大阪系はほとんど入らない地域ですが、なんと入るようになりました。







このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事画像
キャンカー(カムロード)のサイドミラー快適化!
自粛でおうち作業!第二弾 キャンカー部品交換!
キャンカー修理完了!引き取りの旅
キャンピングカー!サブフレーム修理
2019 キャンカーうどん 1
RECARO SRをカムロードに IN
同じカテゴリー(キャンピングカー)の記事
 キャンカー(カムロード)のサイドミラー快適化! (2020-06-18 23:39)
 自粛でおうち作業!第二弾 キャンカー部品交換! (2020-05-19 21:51)
 キャンカー修理完了!引き取りの旅 (2019-09-06 06:17)
 キャンピングカー!サブフレーム修理 (2019-09-04 21:59)
 2019 キャンカーうどん 1 (2019-05-11 02:00)
 RECARO SRをカムロードに IN (2017-04-03 23:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FM(VICS)受信への道 キャンピングカー快適化!
    コメント(0)