2019年05月13日
2019 キャンカーうどん 2
五軒目は、
やましょう です。

ブレンドスープなるものが・・・
ここは自分で、出汁を入れるので、
ぶっかけの出汁・かけの出汁を混ぜて頂けます。
まーー普通にかけのお出しを・・

温小200円です。
中太麺で、もっちりして、おいしい。
さてさて、腹ごなしに、金毘羅山登りますかーー。
違ったーお参りに行きましょう!

桜が、良い感じに咲いてます。

天気良いので、、
めっちゃ気持ちいいです。
やはり時間を置くのが良いのか、だんだんお腹が空いてきたよーー(笑)
六軒目は、
こんぴらうどん です。

ここは予定してなかったんですが、
お店があってお腹が空いてきたからーー

かけ小170円でした。
さあーー 七軒目!
城山うどん です。

ここの うどんは僕好みなんです。

かけ小230円です。
いやーーほんと美味しいです。
遂に八軒目!
食べれるかなーーー?
兼平屋 です。

ここは、まんのう町で、あの谷川米穀店や三島製麺所に近く、
メニューが、よく似てます。
土地柄なんでしょうか?

しょうゆ小 130円
めっちゃ安いです。
それに、美味しいです。
美馬辛も有るしねーーリピートしたいです。
と言うことで、8軒行って今日は終了です。
また明日ねーー
やましょう です。
ブレンドスープなるものが・・・
ここは自分で、出汁を入れるので、
ぶっかけの出汁・かけの出汁を混ぜて頂けます。
まーー普通にかけのお出しを・・
温小200円です。
中太麺で、もっちりして、おいしい。
さてさて、腹ごなしに、金毘羅山登りますかーー。
違ったーお参りに行きましょう!
桜が、良い感じに咲いてます。
天気良いので、、
めっちゃ気持ちいいです。
やはり時間を置くのが良いのか、だんだんお腹が空いてきたよーー(笑)
六軒目は、
こんぴらうどん です。
ここは予定してなかったんですが、
お店があってお腹が空いてきたからーー
かけ小170円でした。
さあーー 七軒目!
城山うどん です。
ここの うどんは僕好みなんです。
かけ小230円です。
いやーーほんと美味しいです。
遂に八軒目!
食べれるかなーーー?
兼平屋 です。
ここは、まんのう町で、あの谷川米穀店や三島製麺所に近く、
メニューが、よく似てます。
土地柄なんでしょうか?
しょうゆ小 130円
めっちゃ安いです。
それに、美味しいです。
美馬辛も有るしねーーリピートしたいです。
と言うことで、8軒行って今日は終了です。
また明日ねーー