ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月11日

2019 キャンカーうどん 1

4月13~14日に

うどん巡りに行ってきました。

急に決まったのと、14日が雨予報!

なのでキャンカーで、スキーメンバーのタカさん・仲さん で行ってきたよー







前日入りで、

瀬戸大橋のパーキングで就寝!







快晴です。

瀬戸大橋は、いつも良いですねー


一軒目は、大人気店  がもう  です。







20分は並びましたよー

凄い人でした。







これだけ人気店なのに、

未だに  かけ小が150円です。

凄いです。


続いて二軒目は、めん吉です。







初めてのお店でした。







かけ小が205円

太麺で少し固かったかなーー
(一般にコシがあって良いのかなーー)



続いて三軒目は、瀬戸内ぶっかけうどん せんり  です。







9:00開店と書いてある看板があったり、

10:00からとか、いろいろでしたが、10:00からのようです。







かけ小が250円です。

少しお高いですが・・・







このお店、高級店みたいな、
ちょっと南国を思い浮かべれそうな雰囲気!

250円払いましょうーー(笑)



さて四軒目は、

閉店した 讃岐の里 の後に営業してる、新店舗

麦(むぎ)です。







店員さんは、お姉さま方だけです。

なので、店舗も看板も おしゃれー!







かけ小230円!

ここも太麺です。

少し麺が硬いかなーー(とっさんにはねーー)



お腹も膨れてきて、腹ごなしに金毘羅山へーー

と   その前に、琴平と言えば、大庄家へ








ここへは、もう何回訪れたか分からないほど、

来てるんですが、まだ一度も食べれてませんーー(涙)


かくして、今日も開いていませんでした。(笑)

頂ける日がくるのでしょうか・・・



続くーー