2015年12月04日
香川うどん Best of 2015(その3)
11月29日(日)
早朝騒がしくて目が覚めました。
外を見てみると、
フェラーリやポルシェやいろいろ・・・スーパーカーが

どうも
イベントみたいですね。

ゼッケン付けていたので、
そろって走るのでしょうね。
すごいね~

見とれていたら
ちょっと出発が遅れてしまった。
9時に道の駅を出発!
本日の1軒目!
まんのう町の山内うどん。
9時15分に到着。

ここは、UDONの映画にも出ていたところです。
ロケーションは最高!

いりこだしの良い香り~
コシのある麺が、絶妙!
かけの小200円でした。
続いて2軒目。
まんのう町の山の家です。

9時40分到着。
10時開店なんで、車で待機。

おいしくいただきました。
かけ小230円でした。
3軒目は、こんぴら街道です。
10時30分開店で、15分前に到着です。
またまた待機。

コンビニ跡の店舗で新しいお店みたいですが・・・
どうでしょう。

いりこだしと麺のバランスが、絶妙。
うまい~。
かけ小200円。
4軒目は、
丸亀市の中村うどんです。

このお店、超有名店!

麺が綺麗!おいしい!
再訪決定!
続いて5軒目は、
初めて行くところです。
麺ねりです。
さて おいしいでしょうか?

しょうゆ小200円
かけ小 220円
なんだこれは・・・
めちゃうまい~

あまりにも旨すぎて・・・

昨日の谷川製麺所に続いて、
おかわりしてしまった。
カレーうどん と 釜玉です。
いづれも美味しい~。
再訪決定です。
続いて
6軒目は、坂出のとら屋です。
車で来たら、ほぼ食べてます。

5~10分待って、明うどんいただきます。

今日のは、ちょっとコシが、強いな~。
という事で、
2日目6軒7杯いただきました。
今回は、best of なので、安心していただきました。
新たな発見も有りました。
タカ料理長・仲さんありがとう御座いました。
次回来年春ですね~。
その前にスキーです。
では・・・。
早朝騒がしくて目が覚めました。
外を見てみると、
フェラーリやポルシェやいろいろ・・・スーパーカーが
どうも
イベントみたいですね。
ゼッケン付けていたので、
そろって走るのでしょうね。
すごいね~
見とれていたら
ちょっと出発が遅れてしまった。
9時に道の駅を出発!
本日の1軒目!
まんのう町の山内うどん。
9時15分に到着。
ここは、UDONの映画にも出ていたところです。
ロケーションは最高!
いりこだしの良い香り~
コシのある麺が、絶妙!
かけの小200円でした。
続いて2軒目。
まんのう町の山の家です。
9時40分到着。
10時開店なんで、車で待機。
おいしくいただきました。
かけ小230円でした。
3軒目は、こんぴら街道です。
10時30分開店で、15分前に到着です。
またまた待機。
コンビニ跡の店舗で新しいお店みたいですが・・・
どうでしょう。
いりこだしと麺のバランスが、絶妙。
うまい~。
かけ小200円。
4軒目は、
丸亀市の中村うどんです。
このお店、超有名店!
麺が綺麗!おいしい!
再訪決定!
続いて5軒目は、
初めて行くところです。
麺ねりです。
さて おいしいでしょうか?
しょうゆ小200円
かけ小 220円
なんだこれは・・・
めちゃうまい~
あまりにも旨すぎて・・・
昨日の谷川製麺所に続いて、
おかわりしてしまった。
カレーうどん と 釜玉です。
いづれも美味しい~。
再訪決定です。
続いて
6軒目は、坂出のとら屋です。
車で来たら、ほぼ食べてます。
5~10分待って、明うどんいただきます。
今日のは、ちょっとコシが、強いな~。
という事で、
2日目6軒7杯いただきました。
今回は、best of なので、安心していただきました。
新たな発見も有りました。
タカ料理長・仲さんありがとう御座いました。
次回来年春ですね~。
その前にスキーです。
では・・・。