2019年10月17日
2019 GN125北海道の旅!15日目(本土興部)
8月22日(木)15日目!
今日で離島と、お別れです(T_T)
楽しかったなーー

桃岩荘では、
バイクをガレージに入れてくれて、
助かったーー

桃岩荘のヘルパーさん達が、
最後まで見送ってくれます。
また、機会があったら泊まりに行きますねー(^o^)v

無事に着いてから、稚内のもう一つの岬!
ノシャップ岬です。

早速、ウニ丼頂きます。
お店は、樺太ですー。

めっちゃ、旨かったーー\(^o^)/

宗谷岬近くの、白い道です。

この前は、時間の都合で行けなかったけどー
この道、貝がらで出来てるんですね。

またまた、宗谷岬!
天気いまいちです。
残念ですよー

最北端の給油所!
最北端の証明書と貝がらが貰えます。

たまたま、ノシャップ岬から、
同じペースで走ってたライダーさんに、
教えて貰った、
道の駅おこっぺのライダーハウス!
しかも無料なんです。

畳が敷いていて、一人一畳かなー(^_^;)
清潔で最高の施設です。
みなさんも、丁寧使ってね。

と言うことで、
今日の走行距離は、295kmでした。
今日で離島と、お別れです(T_T)
楽しかったなーー
桃岩荘では、
バイクをガレージに入れてくれて、
助かったーー
桃岩荘のヘルパーさん達が、
最後まで見送ってくれます。
また、機会があったら泊まりに行きますねー(^o^)v
無事に着いてから、稚内のもう一つの岬!
ノシャップ岬です。
早速、ウニ丼頂きます。
お店は、樺太ですー。
めっちゃ、旨かったーー\(^o^)/
宗谷岬近くの、白い道です。
この前は、時間の都合で行けなかったけどー
この道、貝がらで出来てるんですね。
またまた、宗谷岬!
天気いまいちです。
残念ですよー
最北端の給油所!
最北端の証明書と貝がらが貰えます。
たまたま、ノシャップ岬から、
同じペースで走ってたライダーさんに、
教えて貰った、
道の駅おこっぺのライダーハウス!
しかも無料なんです。
畳が敷いていて、一人一畳かなー(^_^;)
清潔で最高の施設です。
みなさんも、丁寧使ってね。
と言うことで、
今日の走行距離は、295kmでした。