2017年03月08日
キャンカーのお部屋を→南国アンティーク調に・・・Lesson3
キャンカーを南国調に・・・
第3弾!
普段テーブルの上にバスケットを置いているのですが・・・。
なんか寂しい感じするので・・・。

こんなの
作ってみましたーー。
端切れの板を切って、バーナーで、炙って・・・
時間なかったので、適当に作りました。

Before
ちょっと
寂しいかな~

After
上に物が置けるようになりました。
(もちろん走行中は、しまいますが・・・。)
テーブルの上に置いて、滑り止めシートを引いておけば、
そのままで、運転可能です。
第3弾!
普段テーブルの上にバスケットを置いているのですが・・・。
なんか寂しい感じするので・・・。
こんなの
作ってみましたーー。
端切れの板を切って、バーナーで、炙って・・・
時間なかったので、適当に作りました。
Before
ちょっと
寂しいかな~
After
上に物が置けるようになりました。
(もちろん走行中は、しまいますが・・・。)
テーブルの上に置いて、滑り止めシートを引いておけば、
そのままで、運転可能です。
この記事へのコメント
素敵なシェルフが出来上がりましたね!(*゚▽゚*)焼き板なんて、すごく手が込んでますね。たまにドールハウスの家具を作りますが、塗装よりも断然素敵な仕上がり。。私も今度やってみます(*´ー`*)
Posted by えっちゃん at 2017年03月08日 22:29
こだわりましたね・・夜空を見ながらワインかウイスキーでシッポリするのにいい感じ、木は良いですね^^
Posted by バーバー髭 at 2017年03月08日 23:12
えっちゃんさん
やっつけ仕事で作ったので、あまり褒めないでね~。
でも・・・
うれしいわ~
ありがとうーーー
えっちゃんさんも
いろいろ手作りするのですね~ すごい~
焼き板は、
簡単なんで、一度お試しを・・・。
やっつけ仕事で作ったので、あまり褒めないでね~。
でも・・・
うれしいわ~
ありがとうーーー
えっちゃんさんも
いろいろ手作りするのですね~ すごい~
焼き板は、
簡単なんで、一度お試しを・・・。
Posted by とっさん
at 2017年03月08日 23:59

バーバー髭さん
適当に作ったので、近くで見たら大した事ないですよ。
ボーっと 一杯呑むのもいいもんです。
適当に作ったので、近くで見たら大した事ないですよ。
ボーっと 一杯呑むのもいいもんです。
Posted by とっさん
at 2017年03月09日 00:02
