ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月03日

避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)

7月22日~24日に

三瓶山登山~キャンプに行ってきました。

いつも遊んでくれる仲さんと・・・。

ほんとは、白山登山の予定でした~が

北陸の方が天気が悪いとのことで、
急遽、三瓶山に変更しました。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



前日入り
2号線をひたすら走り・・・

尾道まで。
そこから北に無料の尾道自動車道へ・・・。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



世羅で下りて、
道の駅世羅で、寝ます。

仲さんの軽バス(じじい号)!快適でしたよ。

いつも、じじい号出してくれて、
ありがとうございます。

よく寝ましたよ~。

世羅から、まだまだあるので、ぼちぼち出発して、



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



今回の登山予定は、

三瓶温泉側の孫三瓶を登って→女三瓶→男三瓶(避難小屋泊)

男三瓶→子三瓶→孫三瓶→三瓶温泉

の予定です。


ようやく さんべ荘到着!



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



12時に孫三瓶の登山口に到着!

さあ登るぞ~



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



10分もたたないうちに

急登に・・・。

もう暑さと どこまでも続く急坂で、へとへと~



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



途中



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



お花が癒してくれます。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



13時に孫三瓶頂上に到着!

頂上にならないと景色が開けませんでした。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



お決まりの記念写真。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



お昼は、今回カップヌードルのリフィル+スノーピークチタンシングルマグ450で、

いただきます。

頂上では、やはりラーメンが食べたいので、
スノーピークシングルマグ450を新調しました。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



13時50分に出発!

大平山山頂到着!
ここは、下界からスキー場のリフトで上がってこれるところです。
メジャーなコースだそうです。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



右に見えるのが女三瓶。ここから30分

左奥に見えるのが男三瓶。ここから60分



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



右に見えるのが男三瓶。

左奥に見えるのが子三瓶。

今日は、男三瓶の避難小屋までです。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



大平山から30分
女三瓶到着!



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)




途中

蛇さんの、お食事タイム。

邪魔しないようにね!



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



またまた急登!

体力がないな~。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



16時に男三瓶頂上到着!



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



乾杯~。

疲れた~。

でも
この瞬間 最高です。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



夕日に癒されて・・・



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



自然の何とも言えない風景にうっとりしながら・・・



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)



そろそろ

晩御飯です。

今回は、アルファ米!
水が、貴重なので考えて使います。



避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)




21時30分に就寝!

今日は、疲れたよ~。

おやすみなさい~。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(登山)の記事画像
初の小野アルプス登山!
氷ノ山登山 2020
2019秋の紅葉大山登山!(2日目)
2019秋の紅葉大山登山!(1日目)
2019 立山!春スキー(3日目)
二日目は、三徳山三佛寺投入堂へ
同じカテゴリー(登山)の記事
 初の小野アルプス登山! (2021-09-20 22:28)
 氷ノ山登山 2020 (2020-12-17 23:11)
 2019秋の紅葉大山登山!(2日目) (2019-12-03 07:35)
 2019秋の紅葉大山登山!(1日目) (2019-11-27 07:49)
 2019 立山!春スキー(3日目) (2019-08-17 13:08)
 二日目は、三徳山三佛寺投入堂へ (2018-12-25 23:19)

この記事へのコメント
長旅の後の山行・・お疲れ様。着いて荷物担いでの急登は辛いよね・・しかも、真夏の山、私はリフトは乗ってないけど、女三瓶からぐるっと周りました。
機会があったら、もう一度登りたい山です。いいね^^
Posted by バーバー髭 at 2016年08月11日 23:32
バーバー髭さん

三瓶山!
一日で、一周は凄いですね。

これだけ体力ないと、
ちょっと今後の山行に差し支えるので、
がんばりますね~

何時か
ご一緒したいですね。
Posted by とっさんとっさん at 2016年08月17日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避難小屋泊 三瓶山登山!(1日目)
    コメント(2)