2016年05月25日
2016GW 四国GN125バイク旅行!(大久野島)4日目 その5
四国旅行最終日!
5月2日(月)です。
昨日は、大久野島に到着して、
良い時間になってしまったので、
今日、島の散策と うさぎちゃんとの時間を過ごします。

おはよう御座います。
今日の帰りのフェリー時間は10時なので、
6時に起きて6時30分に散策出発予定です。

なので、
早々に朝ごはん・・・。
昨日の塩パンの残り~。

早速お腹を空かせた うさぎちゃんがわんさか寄って来ます。

とっさんのイメージアップ作戦!

南国ムードの漂うホテル前の広場。
良い感じです。

上の写真が、毒ガス貯蔵庫
下の写真が、カノン砲台跡。
友が島には無かったな~

なかなかな急勾配を登ったりジャングル風なところを歩いたり、
南国ぽっいくていいですね。

これは、友が島にも有ったね~。
懐かしいです。

どこを歩いても うさぎちゃんは居ます。
ほんとかわいいね~

イメージアップ写真part2

発電所跡。
ディーゼル発電機が8基も据わっていたそうです。



また来たい大久野島・・・。
もっと のんびり 過ごしたい 大久野島・・・。
またリピートキャンプ場が増えました。
続く・・・。
5月2日(月)です。
昨日は、大久野島に到着して、
良い時間になってしまったので、
今日、島の散策と うさぎちゃんとの時間を過ごします。
おはよう御座います。
今日の帰りのフェリー時間は10時なので、
6時に起きて6時30分に散策出発予定です。
なので、
早々に朝ごはん・・・。
昨日の塩パンの残り~。
早速お腹を空かせた うさぎちゃんがわんさか寄って来ます。
とっさんのイメージアップ作戦!
南国ムードの漂うホテル前の広場。
良い感じです。
上の写真が、毒ガス貯蔵庫
下の写真が、カノン砲台跡。
友が島には無かったな~
なかなかな急勾配を登ったりジャングル風なところを歩いたり、
南国ぽっいくていいですね。
これは、友が島にも有ったね~。
懐かしいです。
どこを歩いても うさぎちゃんは居ます。
ほんとかわいいね~
イメージアップ写真part2
発電所跡。
ディーゼル発電機が8基も据わっていたそうです。
また来たい大久野島・・・。
もっと のんびり 過ごしたい 大久野島・・・。
またリピートキャンプ場が増えました。
続く・・・。
この記事へのコメント
毒ガスとかカノン砲とかなかなか見どころ満載ですね。
うさぎも凄い数だし。
北海道にはシマリスいっぱいのとこがありましたが。
キャンプ行きたいな~。
でもそろそろ梅雨入りだ・・・
うさぎも凄い数だし。
北海道にはシマリスいっぱいのとこがありましたが。
キャンプ行きたいな~。
でもそろそろ梅雨入りだ・・・
Posted by yozo at 2016年05月26日 09:08
yozoさん
すべて跡地なので、本体は無いですね~
しかし北海道のシマリスも気になりますね~
6月も梅雨に負けずと、予定だけ立ててます。
すべて跡地なので、本体は無いですね~
しかし北海道のシマリスも気になりますね~
6月も梅雨に負けずと、予定だけ立ててます。
Posted by とっさん
at 2016年05月26日 20:07

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |