2015年02月20日
スキー第9回(2月6日~2月8日) 2015年
2月6~8日にスキーに行ってきました。
6、7日は、ハチ北です。
8日は、私だけ山スキー(氷ノ山)です。

恵まれたことに
木曜日は、雪がたんまり降ってました。
なので、パウダー板での出勤です。
6、7日は、ハチ北です。
8日は、私だけ山スキー(氷ノ山)です。
恵まれたことに
木曜日は、雪がたんまり降ってました。
なので、パウダー板での出勤です。
前日入りのです。
道の駅にお世話になります。

6時30分起床、即移動!

除雪してくれていますので、登りやすい~。

朝一
頂上リフトに、一番乗り~。

まっさらで御座います。

天気にも恵まれ・・・

タカ料理長に撮って頂きました。
ありがとう御座います。


次に
ハチ高原へ・・・。
一気に大久保ゲレンデへ。

今回のメインイベント!
カフェテリアC’sへ
石窯ピザを頂に行きます。
去年からの恒例行事になりつつあります。
平日にもかかわらず
結構お客さん入っています。

3人で、1枚です。

結構大きいので、おなか張ります。
ほんと、美味しかった~。

そして
夕飯です。
タカ料理長に無理を言って
プップギ(牛の肺)を買ってきて下ごしらえして、料理してくれました。

ほんと
美味しかった~
プップギは、扱っている店がほとんど無く、
大変です。
もっとメジャーになって簡単に食べれるようになったらいいのにな~。

寒空の山の夜空は、最高に綺麗でした。
道の駅にお世話になります。
6時30分起床、即移動!
除雪してくれていますので、登りやすい~。
朝一
頂上リフトに、一番乗り~。
まっさらで御座います。
天気にも恵まれ・・・

タカ料理長に撮って頂きました。
ありがとう御座います。

次に
ハチ高原へ・・・。
一気に大久保ゲレンデへ。
今回のメインイベント!
カフェテリアC’sへ
石窯ピザを頂に行きます。
去年からの恒例行事になりつつあります。
平日にもかかわらず
結構お客さん入っています。
3人で、1枚です。
結構大きいので、おなか張ります。
ほんと、美味しかった~。
そして
夕飯です。
タカ料理長に無理を言って
プップギ(牛の肺)を買ってきて下ごしらえして、料理してくれました。
ほんと
美味しかった~
プップギは、扱っている店がほとんど無く、
大変です。
もっとメジャーになって簡単に食べれるようになったらいいのにな~。
寒空の山の夜空は、最高に綺麗でした。
Posted by とっさん at 21:11│Comments(0)
│スキー