2014年10月20日
2014年!丹波黒豆ツーリングキャンプ!牧野大池キャンプ場へ・・・。
10月18日・19日
丹波の黒豆狩りに行ってきました。

今回もキャンプ場に泊まって
焚火と黒豆を頂きます。
丹波の黒豆狩りに行ってきました。
今回もキャンプ場に泊まって
焚火と黒豆を頂きます。
丹波まで、
約60km 2時間弱で、到着!
場所は、国道372号線と舞鶴自動車道と交わっている東側道路脇です。

実のたくさん付いている株をさがしています。
ここは1株400円で、リーズナブル!

これに決めます。
たくさん付いています。
結局3株頂きました。

なんと
おまけで柿を頂きました。
もちろんセルフで、柿狩り!

ほんと
ありがとう御座いました。

こんな感じの所です。
また来ま~す。

今日のキャンプ場は、
前回見つけた道の駅多可の向かいにある三国キャンプ場ですが、
牧野大池キャンプ場の前を通るので、すこし寄って見ます。

すると
バイクキャンパーが、2人テントをたてられてて、
軽く挨拶して少し話をしたら、一緒にキャンプをしようということになり、
結局ここで泊まることにしました。
旅は道連れ・・・ですか?

2人が温泉と買出しに出かけた間に
黒豆を湯がこうとしていたら、
ご夫婦で駐車場で食事されていて、
旦那さんがお声を掛けてきて下さり、
話しているうちに、お茶を飲みにおいでという事で行くと、
なんと、お茶をたててくださいました。
祝!初抹茶を頂きました。(お菓子も)
美味しかった~。
ありがとう御座いました。

そろそろ
焚火の準備して

寒いので、
またまたポトフです。
餃子焼いてます。

ぼちぼち始めていたら、
2人が、帰ってきて宴会です。
あまりにもしゃべりすぎて
写真無しです。
ひろさんとトマトさんです。
結局0:00位まで、しゃべって
そろそろ寝ましょう。
おやすみなさい。

朝になりました。
今日も、快晴です。
今日の2人の予定を聞くと、多可にあるラベンダーパークの
たまごかけ御飯を食べに行くとのことなので、ご一緒させて頂きました。

もう1組の
NORDISKのテントです。
すごく大きい~。

左から
とっさん・ひろさん・トマトさん
記念写真!
さあたまごかけ御飯に向けて、出発。

キャンプ場から20分ほどで、到着!
たまごかけ御飯は、350円で食べ放題!
朝ごはんも食べてないので、
ブランチ気分で、食べるぞ~

しょうゆが、いろいろ有って
食べ比べが出来るようになっています。
何日かかることやら。

ごはん少なめで、
4杯食べました。
学生か?
No.2の隠し味が、今の所好みです。
次は、違う味のしょうゆ頂きましょう。

次回ツーリングの約束をして
みなさんとは、ここで、お別れです。
お付き合い ありがとう御座いました。

14:00頃 無事、家に到着しました。
では、またよろしくお願いいたします。
約60km 2時間弱で、到着!
場所は、国道372号線と舞鶴自動車道と交わっている東側道路脇です。
実のたくさん付いている株をさがしています。
ここは1株400円で、リーズナブル!
これに決めます。
たくさん付いています。
結局3株頂きました。
なんと
おまけで柿を頂きました。
もちろんセルフで、柿狩り!
ほんと
ありがとう御座いました。
こんな感じの所です。
また来ま~す。
今日のキャンプ場は、
前回見つけた道の駅多可の向かいにある三国キャンプ場ですが、
牧野大池キャンプ場の前を通るので、すこし寄って見ます。
すると
バイクキャンパーが、2人テントをたてられてて、
軽く挨拶して少し話をしたら、一緒にキャンプをしようということになり、
結局ここで泊まることにしました。
旅は道連れ・・・ですか?
2人が温泉と買出しに出かけた間に
黒豆を湯がこうとしていたら、
ご夫婦で駐車場で食事されていて、
旦那さんがお声を掛けてきて下さり、
話しているうちに、お茶を飲みにおいでという事で行くと、
なんと、お茶をたててくださいました。
祝!初抹茶を頂きました。(お菓子も)
美味しかった~。
ありがとう御座いました。
そろそろ
焚火の準備して
寒いので、
またまたポトフです。
餃子焼いてます。
ぼちぼち始めていたら、
2人が、帰ってきて宴会です。
あまりにもしゃべりすぎて
写真無しです。
ひろさんとトマトさんです。
結局0:00位まで、しゃべって
そろそろ寝ましょう。
おやすみなさい。
朝になりました。
今日も、快晴です。
今日の2人の予定を聞くと、多可にあるラベンダーパークの
たまごかけ御飯を食べに行くとのことなので、ご一緒させて頂きました。
もう1組の
NORDISKのテントです。
すごく大きい~。
左から
とっさん・ひろさん・トマトさん
記念写真!
さあたまごかけ御飯に向けて、出発。
キャンプ場から20分ほどで、到着!
たまごかけ御飯は、350円で食べ放題!
朝ごはんも食べてないので、
ブランチ気分で、食べるぞ~
しょうゆが、いろいろ有って
食べ比べが出来るようになっています。
何日かかることやら。

ごはん少なめで、
4杯食べました。
学生か?
No.2の隠し味が、今の所好みです。
次は、違う味のしょうゆ頂きましょう。
次回ツーリングの約束をして
みなさんとは、ここで、お別れです。
お付き合い ありがとう御座いました。
14:00頃 無事、家に到着しました。
では、またよろしくお願いいたします。
この記事へのコメント
お疲れ様でした&ありがとうございました!
まったくもっての初心者キャンパーデビューでしたので、なにかと助かりました、特に食材と焚き火と軽快トークが♪→って全部ですね(^_^;)
次回のプラン、楽しみです♪
まったくもっての初心者キャンパーデビューでしたので、なにかと助かりました、特に食材と焚き火と軽快トークが♪→って全部ですね(^_^;)
次回のプラン、楽しみです♪
Posted by ひろ at 2014年10月21日 10:18
ひろさん
お疲れ様でした~。
いや~
しかし楽しかったですね~
突然の怪談話には、
まいりました。
こちらこそ
次回が、楽しみです。
よろしくお願いします。
お疲れ様でした~。
いや~
しかし楽しかったですね~
突然の怪談話には、
まいりました。
こちらこそ
次回が、楽しみです。
よろしくお願いします。
Posted by とっさん
at 2014年10月21日 22:56

ソロキャンプなのにお誘いして大丈夫でしたか?こっちはたくさんお話出来て楽しかったです^_^また機会があればトマトに砂糖試して下さいね^o^
Posted by トマト at 2014年10月22日 13:34
いや~、黒豆の季節ですかー。
あのキャンプもそんな時期だったからもう1年たつんですね^^
しかしキャンプライダーとの交流いいですね。
九州はライダー人口少ないせいかいつも寂しいキャンプです^^;
あのキャンプもそんな時期だったからもう1年たつんですね^^
しかしキャンプライダーとの交流いいですね。
九州はライダー人口少ないせいかいつも寂しいキャンプです^^;
Posted by yozo at 2014年10月22日 18:33
トマトさん
全然OKですよ~ん
こちらも、お話できて楽しかったです。
何かが吹っ切れたら、トマト砂糖してみます。
今は、まだその時期ではないようです(笑)
全然OKですよ~ん
こちらも、お話できて楽しかったです。
何かが吹っ切れたら、トマト砂糖してみます。
今は、まだその時期ではないようです(笑)
Posted by とっさん
at 2014年10月22日 21:52

yozoさん
あの時も、
黒豆ツーリングキャンプでしたので、
1年たちましたね~。
九州は、他府県ライダーが多い感じですかね~。
また行きますので、
是非キャンプしましょう~
あの時も、
黒豆ツーリングキャンプでしたので、
1年たちましたね~。
九州は、他府県ライダーが多い感じですかね~。
また行きますので、
是非キャンプしましょう~
Posted by とっさん
at 2014年10月22日 21:57

突然コメ失礼します!
たまごかけご飯のお店の情報、ください!
牧野大池キャンプ場利用予定なんで
是非行ってみたいです!
たまごかけご飯のお店の情報、ください!
牧野大池キャンプ場利用予定なんで
是非行ってみたいです!
Posted by きゃんたろう at 2019年08月17日 17:52
きゃんたろう さん
了解しました。
この時に行ったのは、
ラベンダーパーク多可ご飯亭です。
近くに
かどのの郷
と言うお店もあります。
参考になりましたか?
了解しました。
この時に行ったのは、
ラベンダーパーク多可ご飯亭です。
近くに
かどのの郷
と言うお店もあります。
参考になりましたか?
Posted by とっさん
at 2019年09月01日 22:39
