2020年05月16日
Aladdin アラジントースターを買ったよ!
以前、
食パンを美味しく焼けるトースターの特集をテレビでしていたのを見て、日本エーアイーシーという会社に目が止まりました。
アラジンというトースターなんですが、キャンプとかで有名な石油ストーブを作ってる会社で、なんと兵庫県の加西市に本社工場があったんだってー\(^o^)/
一気に親近感湧いてきてーーー。
アラジンの実力ですが、焼き始めてから0.2秒で1300℃になるという。
で、2分で焼きあがるとのこと。
焼き時間が短いから、乾燥しにくいので
中はフワフワ!
外はカリカリ!
今、使っているトースターは4~5分で焼き上がりますが、アラジンは2分なので通常の半分で焼けるので省エネですね(^o^)/

今、使ってるトースターは、かれこれ10年!
まあーここは替え時だよねー
と言うことで、ついに届きました(^^)d
届くまで長かったーーー1ヵ月待ちましたよー。(^_^;)

めっちゃ可愛いよーー\(^o^)/

開けてみたけどーー中の構造は、まーー普通かなー
でも、この内部の形状を効率よくするのに、
2年掛かったと開発の人が言ってまいたよ。

説明書とレシピ!
オシャレだよー
冷凍のパンも普通のパンと同じ食感で焼けそうです。

さてパンを焼いてみましたよ。
ツマミを捻ったとたん、発熱!凄い!
2分後パンが焼けました\(^o^)/
僕は2分弱がいいかいなー
ほんとに、いいお買い物でした。
食パンを美味しく焼けるトースターの特集をテレビでしていたのを見て、日本エーアイーシーという会社に目が止まりました。
アラジンというトースターなんですが、キャンプとかで有名な石油ストーブを作ってる会社で、なんと兵庫県の加西市に本社工場があったんだってー\(^o^)/
一気に親近感湧いてきてーーー。
アラジンの実力ですが、焼き始めてから0.2秒で1300℃になるという。
で、2分で焼きあがるとのこと。
焼き時間が短いから、乾燥しにくいので
中はフワフワ!
外はカリカリ!
今、使っているトースターは4~5分で焼き上がりますが、アラジンは2分なので通常の半分で焼けるので省エネですね(^o^)/
今、使ってるトースターは、かれこれ10年!
まあーここは替え時だよねー
と言うことで、ついに届きました(^^)d
届くまで長かったーーー1ヵ月待ちましたよー。(^_^;)
めっちゃ可愛いよーー\(^o^)/
開けてみたけどーー中の構造は、まーー普通かなー
でも、この内部の形状を効率よくするのに、
2年掛かったと開発の人が言ってまいたよ。
説明書とレシピ!
オシャレだよー
冷凍のパンも普通のパンと同じ食感で焼けそうです。
さてパンを焼いてみましたよ。
ツマミを捻ったとたん、発熱!凄い!
2分後パンが焼けました\(^o^)/
僕は2分弱がいいかいなー
ほんとに、いいお買い物でした。