ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月18日

2019 GW 九州の旅 GN125バイクキャンプツーリング(6日目)

今日は、何日なんだろーって思ってしまったー

5月2日(木)6日目です。

昨日お世話になった、
若宮公園キャンプ場です。







ロケーション抜群のキャンプ場です。

また、来ますねー(^_^ゞ







出発だーー!

って、のんびりしすぎたのと、
距離感がなかったのとで、
出発が遅れてしまったー(^_^;)

三和フェリーに乗るため牛深まで行くのに、
70km位あるー

間に合うかなー?

案の定、出港の5分遅れで到着でしたー(T_T)

と諦めててら、GWでフェリーに乗るのに時間がかかっていたため、出港が遅れていてギリギリ乗れましたーー(^o^)/

よかったー







牛深→蔵之元は、まだ空きがあったけどー

蔵之元→牛深は、何時間待ちか分からないくらい並んでいました。

≪教訓≫
大型連休のフェリーは、時間が読めないなー







キレイな海だわーー







黒之瀬戸大橋!
九州の橋は、なんだか感じが似てるなー

出来た時期が同じなのか?
作った設計士が、同じなのかー?

まーーいいかーー

かっこいいからーー







今日は、3年前に知り合った順さんが、
知り合ったキャンプ場にお土産を置いてくれてとのことで、向かいます。

タカクマ ライダー野営場です。







焼酎!受けとりました。

ありがとうございました。

この時、順さんは四国旅行で楽しんでたみたいですーーーー(^o^)/







近くに曽木の滝があるとの事で寄ってみましたーー(^o^)/

なかなかないい感じの滝ですねー

原尻の滝に雰囲気が似てました。







曽木発電所跡です。

遠くからしか見れませんでしたが、
前に気になってた所だったので、寄れてよかったー







今日は、合気道仲間に会いに鹿児島に行きます。

初めてゲストハウスに泊まります。

と言っても個室ですけどねー

ビジネスホテル跡での運営なので、
ビジネスホテルです。







時間合わせて、ようやく会えました。

と言うことでラーメン屋さんで、
いろいろ話してねー。

今日は、ゆっくり眠れました。