ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年03月17日

スキー 14回目(2017年3月11日~12日)

3月11日

2年ぶりに、山スキーに行ってきました。

行先は、大山です。

天気いいよ~

たまに雲がやってきますが・・・。







帰りに撮ったのですが、

大きく撮れました。

かなり険しい山に見えますが、

近くに行くとそうでもないですよ。







とっさんは、12日はハチ北に行く予定なので、

現地集合で行きます。

下道で180km3時間30分かかりました。
まずまずですね。

道の駅風の家にて、7時集合!

奥大山スキー場駐車場7時30分着!

用意して8時に出発!







久しぶりですが、
難なく歩けますが、

体力不足なのか、やけにしんどい~。








鳥越峠北西付近を目指します。

ドロップインしやすいので・・・。

右手に見えるのが、鳥ヶ山かな?







だんだん

勾配が、きつくなってきます。







どこ見ても、景色が良いです。







おそらくキリン峠!

ここを登ったら結構滑れますが・・・体力が。








10時に鳥越峠付近に到着!

駒鳥避難小屋の方向に

ドロップインです。







あれ?
避難小屋がないーーー。

もしや

埋まっているのかな。


ここから

振り子沢を通って頂上稜線を目指します。

13時タイムアップで・・・。







ここから

天気が、すごく良くなってきて・・・。

気持ちいです~







気温も上昇!







前々日に降った雪も

もなかになってきた~







もはや

春スキーですな~。







しかし

雄大な山に感動です。

日本で、ないみたい~。







ここで、トラブル発生!

メンバーのTKさんのビンディングが板から外れた~。

どうするか?

取り合えず片足で、帰るしかない。







タイミングよくヘリが・・・。

迎えに来てくれたのかな~と思うくらい

着いてきていました。

やっぱり違ってました。(当たり前か・・・)







夏道に出て

カーブミラーで記念写真!


まだまだ

雪たっぷり~







無事に帰ってこれました。

お疲れさまでした。

しかし

ビンディングが板から外れるというトラブル!
パウダーだと命取りです。

メンテは、大事だよな~
できるだけやっていこうと思いました。

ここから
4時間かけて、ハチ北に・・・。

到着は、20時を回っていました。
おやすみなさい。


さて次の日!






ハチ北の頂上から昨日登った大山がくっきり!







今日は、モーグルの大会です。

みんな凄いです。

バスコンの右さんの息子さんのKAIが、B級優勝!

おめでとう~

来年は、気合が入りますね。








仲さん

テレマークはじめました。
  


Posted by とっさん at 00:07Comments(4)スキー山スキー