ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月20日

2016 GN125四国うどんキャンプツーリングVol.2

9月11日(日)

さあ2日目!


8時頃起床。

9時頃には、出発予定です。







集合記念写真。







撤収です。

今回、アライテントなかなか使い勝手良いですね。

さあそろそろ出発です。

本日
1軒目
いつもの

たちばなうどん。







たちばなうどんさんは、

朝一にぴったり・・・のお味。







かけ小130円。

すべてが、優しいです。

ほんとは、おにぎりや天ぷらも食べたいです。

いつもながら
最高の一杯です。


2軒目!

マルタニ製麺です。







ここは有名店です。

また行きたかったお店です。







かけ小200円です。

また行きたいな~と思う、モチモチ麺!
お出汁も最高!

マルタニは、セミセルフのお店です。
注文して、商品受け取って、
後片付けは無し。
会計は後払い。


3軒目!

しんせい2号店







初めてのお店です。

1号店(本店)は、去年行きました。

1号店は、外で食べれたりと雰囲気が売りのお店ですが、
2号店は、普通の店構えです。







かけ小220円です。

麺とお出汁のバランスが、良いですね~。



4軒目!

枡うどんです。







かけ小220円です。

カツオのだしが効いているのか
美味しいです。







お箸がヒノキで作っています。
香りが良いね~。

ちなみに、プラの箸もあります。



5軒目!

近くのお店に行く予定が、
分からず・・・通り過ぎて、
そのまま走っていると

竹清うどんの行列が出来ていない!

行くしかない~。







と言うことで、

竹清うどんです。







かけ小170円です。

ゆで卵の天ぷらが有名ですが、
今回は、うどんのみで、行きます。

麺もお出汁も良いです。さすが・・・。







11時30分に

高松港に到着!

フェリーの到着を待ちます。







無事に宇野港に到着!

では、それぞれの帰路に向かって出発!

とおるさんとは、

ここから5kmほどで、お別れです。

ありがとうございました。

福君・カッツン・とっさんで、休憩しながらゆっくり帰りました。







カッツンが、YBR125からカブに乗り換えたので、
タンクバックを譲っていただきました。

ありがとうございました。

大事に使わせていただきます。



またまた

うどん行きますよ~