ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月10日

2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング

11月30日12月1日で、
香川にうどん食べに行ってきました。

と言うのも、四国フェリーの宇野~高松便が
12月をもって運航終了になるのを聞いて、
急遽、お別れうどんツーリングに行ってきました。




2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



寂しいなー
原付が、四国に渡る手段が減ってきて、

いづれも時間がかかったり、
値段が高かったりで、これからどうするかなー?



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



今日は皮肉にも、
船内お客さんでいっぱいで、
車もバイクもいっぱいです。

さてさて一軒目は、
吾里丸2です。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



以前、吾里丸が閉店になると聞いて、
寂しかったけどー

名前を残して吾里丸2になって生まれ変わりました。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



かけ小を頂きたかったんですが、
ちょっと高かったので、

しょう油にしました。
180円でしたー。

美味しかったよー。

二軒目は、清水屋です。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



中野うどん学校の前にあります。
関係あるのかなー(^_^;)
ほぼ同じ敷地のようですがーー



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



かけ小を頂きました。
240円!

ここは良いですね。麺もお出汁も好みでした。

さてさて三軒目は、日の出製麺所です。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



ここも何回も行ってるのですが、
通りすがりなので、寄ってみました。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



温の麺の量は中でーー。
小は120円て、中は180円です。

ここは麺のみの注文で、
テーブルに、かけ出汁やしょう油やぶっかけ出汁など置いています。

一通り試してねーー

続いて四軒目は、室町うどんです。



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



何回もリストアップされてたのに、
一度も行けなくてーー今回ようやく行けます(^o^)/



2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング



かけ小230円です。
美味しかったよー

続きますよーー。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019初冬! カブPROうどんキャンプツーリング
    コメント(0)