ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月30日

2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)

8月18日(日)11日目!

今日は、台風後で

天気が読めないけどーー

時計回りの方向で稚内目指して行きます。

最終、利尻島へ渡ります。

予報では留萌辺り(北海道の左側)は、
天気が良い予報なんだけどなー

全然晴れてないしーー
風強いしーー

海沿いだから仕方ないけどねー

まず、少しルートは外れるんですが、

三毛別ヒグマ事件現場に行きます。



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



ほんの200mほど、ダートを走るんですが、
これが雰囲気バッチリで鳥肌たつんだよなー(^_^;)

今にも、ヒグマが出そうでーー怖いーー

ここのヒグマねー作り物ってわかってるけど、
めっちゃ上手に出来てて、迫力満点!

まあまあドキドキしながら写真撮ったよー(^_^;)



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



続いて、オロロンラインを走るんですが、

濃霧で、見えませんーー

ちょうど、この風力発電の辺りが濃いかったなー



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)




その他は、
まあまあで、晴れ間も出るときもあったりしてね(^^)d



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



宗谷岬に到着です。

あれーー

どこか、見覚えのあるキャンカーがー(*_*)

ゴンちゃんの前のキャンカーだー

なんと、偶然にもーー

早速、写真撮ってゴンちゃんに送信!



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



とっさんも

宗谷岬のオブジェでーー



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



稚内駅です。

日本最北端の線路(^^)d



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)




稚内港北防波堤ドーム

ずっと行ってみたかったとこなんです(^_^;)

さあーー

そろそろ利尻島行きのフェリーに乗る時間です。

結局雨は降らなかったんですが、
どんより曇でしたねー



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



ハートランドフェリーって名前なんですけどー

いい名前ですよねー(^^)d

無事に乗れて、到着する頃には、かなり暗くなってきてます。

今日の泊地は、利尻北麓野営場です。

30才のお二人と出合って、
楽しいねお話、いっぱいして、
明日、朝早いので、早々に寝ますね。



2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)



今日の走行距離は、408kmでした。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019 GN125北海道の旅!11日目(離島利尻へ)
    コメント(0)