2019年05月30日
2019 GW 九州の旅 GN125バイクキャンプツーリング(2日目)
おはようございます。
今日は4月28日(日)です。
テントを撤収して、8時過ぎに出発です。
今日から天気が下り坂の予報!
平戸島の川内峠に行きます。

まずは
平戸大橋渡って・・・
国道通って看板に従って行きます。

何年か前に行ってとこです。
良い景色です。
川内峠を後にして・・・

生月島へ
生月大橋を渡っていきます。

生月島に入った橋のたもとに、道の駅があります。
写真スポットですよーー
続いて、ここも定番ですが、前回は時間の都合で行けませんでした。

初の大バエ鼻です。
バイカー大好きの突端です!(笑)

さあーー
佐世保方面に向けて走ります。
またまた
日本本土最西端の神崎鼻!
突端が止まりませんーー!

若い衆達の集団で、九州一周だそうです。
実は、とっさんも九州一周の予定です(笑)

今回、初めての所が多いです。

九十九島もその一つです。
ここも来れて良かったーーまた来たいですよーー

佐世保バーガーです。
やはり、GW!
人が多いです。
その中でも、回転が速そうな ミサロッソ!へ
実はもう一軒行こうと思ってたので、
スペシャルを頼まず小さいチーズバーガーを頼んでしまった。
その後 どのお店も行列が出来ていて もう時間切れです(涙)
ということで、
予報より少し早くに雨が、ぽつぽつ降ってきました。

今日もキャンプ場泊予定でしたが、
雨なので、キャンセルして、
人生初のネットカフェに泊まることにしました。
時間が早かったからなのか、結構空いていました。
早々に、チェックインし、シャワー浴びて買い出し行って、マッタリしますねーー。
今日は4月28日(日)です。
テントを撤収して、8時過ぎに出発です。
今日から天気が下り坂の予報!
平戸島の川内峠に行きます。
まずは
平戸大橋渡って・・・
国道通って看板に従って行きます。
何年か前に行ってとこです。
良い景色です。
川内峠を後にして・・・
生月島へ
生月大橋を渡っていきます。
生月島に入った橋のたもとに、道の駅があります。
写真スポットですよーー
続いて、ここも定番ですが、前回は時間の都合で行けませんでした。
初の大バエ鼻です。
バイカー大好きの突端です!(笑)
さあーー
佐世保方面に向けて走ります。
またまた
日本本土最西端の神崎鼻!
突端が止まりませんーー!
若い衆達の集団で、九州一周だそうです。
実は、とっさんも九州一周の予定です(笑)
今回、初めての所が多いです。
九十九島もその一つです。
ここも来れて良かったーーまた来たいですよーー
佐世保バーガーです。
やはり、GW!
人が多いです。
その中でも、回転が速そうな ミサロッソ!へ
実はもう一軒行こうと思ってたので、
スペシャルを頼まず小さいチーズバーガーを頼んでしまった。
その後 どのお店も行列が出来ていて もう時間切れです(涙)
ということで、
予報より少し早くに雨が、ぽつぽつ降ってきました。
今日もキャンプ場泊予定でしたが、
雨なので、キャンセルして、
人生初のネットカフェに泊まることにしました。
時間が早かったからなのか、結構空いていました。
早々に、チェックインし、シャワー浴びて買い出し行って、マッタリしますねーー。