2017年05月08日
2017 GN125九州企画バイクキャンプツーリングin四国~和歌山(1日目)
2017GW前半
4月29日~5月2日に
GN九州さん企画の関西ツーリングに合流させていただきました。

基本キャンプなしの
宿泊ですが、ドタ参だったのとGWで、
宿がなく初日は、近くのキャンプ場に泊まりました。
4月29日(土)
朝6時自宅出発!
8時30分宇野港着でした。
なんと
四国フェリーが他社と合併し、便数が半分になってしまいました。(涙)
でも有るだ助かります・・・。
高松着は、10時20分。
九州組との合流は、
山越うどんに11時30分頃です。
少しですが、なんとか時間があるので・・・

1軒目
うどん市場めんくい

かけ180円です。
朝一のうどんに、ふさわしい
やさしいうどんでした。

ぎりぎり2軒目!
山越うどんの道中にある
やまだうどんです。

かけ200円
ここも
やさしいです。
そうこうしているうちに、
九州組が山越に到着したとの連絡が・・・。

遅れること10分位で到着!
すごい行列です!
でも
回転が速いので、思ったより進みます。

もちろん、
みなさんは、釜玉!
250円
とっさんは、釜揚げかけ!
200円
間違いなく、お安く・おいしいです。

広島のヒデジーさん
とっさん
九州のしんさん
九州のゆるりさん
ようこそ関西圏へ
皆さんとは、
秋の九州ツーリング以来です。お久しぶりです~。
挨拶もそこそこに・・・。
お決まりで、ハイチーズ!

続いて
がもうへ・・・。
閉店ぎりぎりだったので、
麺 売り切れでした。(涙)

気を取り直して
うどん一福へ

ここの麵は少し特徴があり、揃っていないちぢれ麺の様な
(例えが難しいですが・・・)
すごく触感が、良いのです。
しょうゆうどんの醤油も色が薄くオリジナルなのでしょう~。
結構いけます。
しょうゆうどん220円です。
ほんと
人気なのが、わかります。

次は、宮武うどんですが・・・
GWあるあるで、お休みでした。

時間的に最後のうどん屋さん
栗林公園前の、上原うどんです。

ここも
おいしい~
かけ250円でした。
それでは現在15時20分なので、
ここで、キャンプ組と宿組としばしのお分かれです。

キャンプ組の
ヒデジーさんと とっさんで、
1日目の泊地に・・・みろく自然公園へ。
1人300円です。
全然お安いです。

みろく自然園内が迷路みたいになっていて、
温泉施設で、手続きしてから、
キャンプ場までなかなかたどり着けません。

旧四国フェリーと高松着岸場です。
ちょっとさみしいな~。
続く・・・。
4月29日~5月2日に
GN九州さん企画の関西ツーリングに合流させていただきました。
基本キャンプなしの
宿泊ですが、ドタ参だったのとGWで、
宿がなく初日は、近くのキャンプ場に泊まりました。
4月29日(土)
朝6時自宅出発!
8時30分宇野港着でした。
なんと
四国フェリーが他社と合併し、便数が半分になってしまいました。(涙)
でも有るだ助かります・・・。
高松着は、10時20分。
九州組との合流は、
山越うどんに11時30分頃です。
少しですが、なんとか時間があるので・・・
1軒目
うどん市場めんくい
かけ180円です。
朝一のうどんに、ふさわしい
やさしいうどんでした。
ぎりぎり2軒目!
山越うどんの道中にある
やまだうどんです。
かけ200円
ここも
やさしいです。
そうこうしているうちに、
九州組が山越に到着したとの連絡が・・・。
遅れること10分位で到着!
すごい行列です!
でも
回転が速いので、思ったより進みます。
もちろん、
みなさんは、釜玉!
250円
とっさんは、釜揚げかけ!
200円
間違いなく、お安く・おいしいです。
広島のヒデジーさん
とっさん
九州のしんさん
九州のゆるりさん
ようこそ関西圏へ
皆さんとは、
秋の九州ツーリング以来です。お久しぶりです~。
挨拶もそこそこに・・・。
お決まりで、ハイチーズ!
続いて
がもうへ・・・。
閉店ぎりぎりだったので、
麺 売り切れでした。(涙)
気を取り直して
うどん一福へ
ここの麵は少し特徴があり、揃っていないちぢれ麺の様な
(例えが難しいですが・・・)
すごく触感が、良いのです。
しょうゆうどんの醤油も色が薄くオリジナルなのでしょう~。
結構いけます。
しょうゆうどん220円です。
ほんと
人気なのが、わかります。
次は、宮武うどんですが・・・
GWあるあるで、お休みでした。
時間的に最後のうどん屋さん
栗林公園前の、上原うどんです。
ここも
おいしい~
かけ250円でした。
それでは現在15時20分なので、
ここで、キャンプ組と宿組としばしのお分かれです。
キャンプ組の
ヒデジーさんと とっさんで、
1日目の泊地に・・・みろく自然公園へ。
1人300円です。
全然お安いです。
みろく自然園内が迷路みたいになっていて、
温泉施設で、手続きしてから、
キャンプ場までなかなかたどり着けません。
旧四国フェリーと高松着岸場です。
ちょっとさみしいな~。
続く・・・。
この記事へのコメント
山越うどん!?行列凄すぎるでしょ!((((;゚Д゚)))))))
ゴールデンウイークあるあるでお店がお休みとか、、、ほんと??稼ぎ時なのにのんびりしてるなぁ。
山越うどんとの温度差が面白すぎ(笑)
ゴールデンウイークあるあるでお店がお休みとか、、、ほんと??稼ぎ時なのにのんびりしてるなぁ。
山越うどんとの温度差が面白すぎ(笑)
Posted by えっちゃん at 2017年05月08日 06:54
えっちゃんさん
そうなんです。
連休お休みするところと、しないところ
いろいろあるんです。
超有名店でも、
小じんまりとしたお店(家族経営など)は、休む可能性がありますね。
逆に店舗・規模の大きいお店は、大体営業しています。
おそらく規模の大きい店舗は、
連休に対応してくれるスタッフの確保も充実しているのではないかと推測します。(結構かしこまった言い方でしたね。)
やっぱり
四国のうどんは、いいね!
何件もあるので、最高です。
地元では、こうは行きませんものね。
そうなんです。
連休お休みするところと、しないところ
いろいろあるんです。
超有名店でも、
小じんまりとしたお店(家族経営など)は、休む可能性がありますね。
逆に店舗・規模の大きいお店は、大体営業しています。
おそらく規模の大きい店舗は、
連休に対応してくれるスタッフの確保も充実しているのではないかと推測します。(結構かしこまった言い方でしたね。)
やっぱり
四国のうどんは、いいね!
何件もあるので、最高です。
地元では、こうは行きませんものね。
Posted by とっさん
at 2017年05月09日 01:13

こんばんは
うどんの神様(^^)
あ~、う~、行きたかった~
楽しみに拝見させてもらいますよ
はい、お次は(笑)
(^-^)
うどんの神様(^^)
あ~、う~、行きたかった~
楽しみに拝見させてもらいますよ
はい、お次は(笑)
(^-^)
Posted by ジーコ at 2017年05月09日 23:21
ジーコさん
是非、来てくださいね~
とっておきのお店紹介しますね。
また九州行きたいな~!
是非、来てくださいね~
とっておきのお店紹介しますね。
また九州行きたいな~!
Posted by とっさん
at 2017年05月10日 22:45
