2015年09月23日
2015 GN125バイクツーリングキャンプin九州(準備~出発編)
2015年9月SWに九州GN125バイクツーリングキャンプに行ってきました。
今回も さんふらわあ さんにお世話になりました。
日程は、
9月16日夕方 神戸発 →17日朝 大分着
9月21日夕方 志布志発→22日朝 大阪南港着
の予定で行きます。
去年は、台風に踊らされましたが、
今回台風は発生していないので、雨くらいならOKです。
さて準備です。
旅行なので、出来るだけ身軽に行く予定ですが、
やはり あれもこれもと、入れてしまします。

持って行くもの・・・その1
左からポーチ5つ(コーヒーセット・予備食料(米2合・マカロニ)・調味料・虫除けセット・箸スプーンライターナイフセット)
水2Lx1、1Lx1・コッヘル大小・ボンベ・バーナー・ヘッドライト・たねほおずき・テーブル(小)・ハンマー・ダウン上着・
椅子・シェラフ・マット・テント・タオル・ビニール袋・おつまみ・ラジオ・スピーカーです。

持って行くもの・・・その2
左上からクーラーバック・全部を入れる防水バック
左下から着替え入れ用防水バック・船内持込用防水バック・カッパとオーバーグローブです。
さてこれら全て使うのでしょうか?
終わってから使った物、使わなかった物をインプレッションして見ましょう。
7月の四国旅行では、あいにくの雨続きでしたけど、
装備で足らないところが見つかったので、今回この旅行に向けていくつか新規購入しました。
Giviの30L防水バックと、カッパです。
これは、今後旅行に使えるので、迷わず購入!
(商品選びは、迷いましたが・・・)

行く前に取り合えず体重を量っておきましょう。
62.6kgです。さて帰ってきて何kgになっているのでしょう・・・。(怖)

16日仕事終わってから神戸港に向かいます。
なんとか間に合いました。
平日なので、ほとんどお客さんは、いません。(特にバイクは、2台でした。)

今日の夕食は、こんな感じ!
お酒もほどほどに、食後はアイスクリーム!
贅沢してしました。
さんふらわあ のレストランは、バイキングで、大人1540円です。
まあまあ お安いです。

ゆっくりお酒の飲みながら、明石大橋の下をくぐって行きます。
眠たくなってきた~。

朝です。 外は、すでに大分港!
曇っているが、雨は降っていない。
朝のレストランバイキングは、620円です。
まずまず安いですね。
バイクに向かう途中のトラック間を歩くが、
横向かないと歩けない~。
ちょっと怖くなる感じ。
そうこうしているうちに下船です・・・。
今回も さんふらわあ さんにお世話になりました。
日程は、
9月16日夕方 神戸発 →17日朝 大分着
9月21日夕方 志布志発→22日朝 大阪南港着
の予定で行きます。
去年は、台風に踊らされましたが、
今回台風は発生していないので、雨くらいならOKです。
さて準備です。
旅行なので、出来るだけ身軽に行く予定ですが、
やはり あれもこれもと、入れてしまします。
持って行くもの・・・その1
左からポーチ5つ(コーヒーセット・予備食料(米2合・マカロニ)・調味料・虫除けセット・箸スプーンライターナイフセット)
水2Lx1、1Lx1・コッヘル大小・ボンベ・バーナー・ヘッドライト・たねほおずき・テーブル(小)・ハンマー・ダウン上着・
椅子・シェラフ・マット・テント・タオル・ビニール袋・おつまみ・ラジオ・スピーカーです。
持って行くもの・・・その2
左上からクーラーバック・全部を入れる防水バック
左下から着替え入れ用防水バック・船内持込用防水バック・カッパとオーバーグローブです。
さてこれら全て使うのでしょうか?
終わってから使った物、使わなかった物をインプレッションして見ましょう。
7月の四国旅行では、あいにくの雨続きでしたけど、
装備で足らないところが見つかったので、今回この旅行に向けていくつか新規購入しました。
Giviの30L防水バックと、カッパです。
これは、今後旅行に使えるので、迷わず購入!
(商品選びは、迷いましたが・・・)
行く前に取り合えず体重を量っておきましょう。
62.6kgです。さて帰ってきて何kgになっているのでしょう・・・。(怖)
16日仕事終わってから神戸港に向かいます。
なんとか間に合いました。
平日なので、ほとんどお客さんは、いません。(特にバイクは、2台でした。)
今日の夕食は、こんな感じ!
お酒もほどほどに、食後はアイスクリーム!
贅沢してしました。
さんふらわあ のレストランは、バイキングで、大人1540円です。
まあまあ お安いです。
ゆっくりお酒の飲みながら、明石大橋の下をくぐって行きます。
眠たくなってきた~。
朝です。 外は、すでに大分港!
曇っているが、雨は降っていない。
朝のレストランバイキングは、620円です。
まずまず安いですね。
バイクに向かう途中のトラック間を歩くが、
横向かないと歩けない~。
ちょっと怖くなる感じ。
そうこうしているうちに下船です・・・。
この記事へのコメント
荷物参考になります。山に行くときでも迷うのです・・こうしてると後々楽なんですよね。さあ~九州到着・・・どんな、旅になるか楽しみです
ブログ楽しみにしてます^^
ブログ楽しみにしてます^^
Posted by バーバー髭 at 2015年09月24日 22:57
バーバー髭さん
そうなんです。今回やっと持っていくものを撮りました。
次回に役立てようと思い・・・。
いい加減な旅ですが、よろしければお付き合いよろしくお願いします。
そうなんです。今回やっと持っていくものを撮りました。
次回に役立てようと思い・・・。
いい加減な旅ですが、よろしければお付き合いよろしくお願いします。
Posted by とっさん
at 2015年09月25日 22:54
