2015年08月04日
GN125 四国キャンプツーリング 雨~四万十川~苔筵~ムーンビーチ井野浦(その4)
20日
今日も雨予報(涙) 少し慣れてきたかも・・・?
今朝 ちょっとしたイベント!
2軒隣のお家に 猪を見せてもらいに行きました。
と言っても 車で、行かないと遠いです。

美味しい朝食をよばれて、雨の様子を見ていたら、
だんだん 出発の時間になってきました。
なんと お昼御飯まで、頂いてしましました。

出発前に家族みなさんで集合写真!
ほんと何から何まで、お世話になりました。
また寄させてください。
では11時に 出発です。

大昔にも通った 国道439号線!
前は、キャンカーだったので、ほんと大変でしたが、
今回は、バイクなので、少し気が楽ですが、
雨降りで、砂利やがけ崩れの石が、沢山落ちていて 走りにくい~。
写真は、綺麗な道で、道幅もそこそこあります。
国道439号線をぬけて、国道381号線へ入り、
四万十川の側を通っていきます。


13時 途中の沈下橋。
台風の影響か、今回の雨のせいか、川が増水しています。
ちょっと渡るのが、怖いな~。

続いては、
15時 宇和島町にある 苔筵 に到着です。
ここは、
みぽんたさん のブログに載っていて すごく行ってみたくなり、
今回、寄させて頂きました。

ほんと
気さくなマスターと 苔と お店の造りが 最高にマッチしていて、
居心地が、いい~~。
突然 この異空間になるので、びっくりです。

今日は、雨が降っていたので、苔さんも生き生きとしています。
所々にマスターの遊び心が溢れています。

やはり お客さんは、女子やアベックが ほとんど!
その中 とっさんは、一人で入店!
しかしとっさんは全然恥ずかしくないです。 なにせ来たかったから・・・。
でも世間は許してくれません(笑) 近くの女子は、ちらちら こちらを見てました。
まあ おっさん一人ですものねぇ~ 仕方ないですね。


抹茶+苔まんじゅう+和三盆のセットを頼みました。
抹茶いいです。 苔まんじゅうとの相性抜群!

一息ついてから お店の回りを散歩。
どこか ジブリ のイメージかな。
勿論 苔は、踏まないでね。
そろそろ苔ともお別れして・・・。
今日の泊地に向かいますか。
佐田岬の先端部分のムーンビーチ井野浦キャンプ場です。
ここから距離があるので、気合を入れて走ります。

道中ものすごい風に見舞われたけど、
ムーンビーチ井野浦キャンプ場は、入り江になっているのか、静かでした。
今日は、連休最終日なので、基本ほかに人は居ないと思っていたのだが、
なんとバイクキャンパーが1台 停まっていました。
よく見ると、日本一周中 のステッカー! すごい~
挨拶して日本一周中が、気になり いろいろお話をして、テント設営しました。

雨が、降ったりやんだりで、何とかテント設営完了!
夕食は、先輩に頂いた猪の肉を焼いて食べます。
到着が、17時30分 食べだしたのが、19時30分でした。

猪の肉は 臭みも無く、美味しく頂きました。 ありがとうございました。
HAさん一緒に食べてくれてありがとう御座いました。
それに いろいろなお話ありがとう御座いました。
なんと 日本一周始めて まだ3日目だそうなので、出発したのは とっさんと同じ日ですね。
明日、HAさんと佐田岬の灯台目指すので、ぼちぼち寝ます。
今日も雨予報(涙) 少し慣れてきたかも・・・?
今朝 ちょっとしたイベント!
2軒隣のお家に 猪を見せてもらいに行きました。
と言っても 車で、行かないと遠いです。
美味しい朝食をよばれて、雨の様子を見ていたら、
だんだん 出発の時間になってきました。
なんと お昼御飯まで、頂いてしましました。
出発前に家族みなさんで集合写真!
ほんと何から何まで、お世話になりました。
また寄させてください。
では11時に 出発です。
大昔にも通った 国道439号線!
前は、キャンカーだったので、ほんと大変でしたが、
今回は、バイクなので、少し気が楽ですが、
雨降りで、砂利やがけ崩れの石が、沢山落ちていて 走りにくい~。
写真は、綺麗な道で、道幅もそこそこあります。
国道439号線をぬけて、国道381号線へ入り、
四万十川の側を通っていきます。
13時 途中の沈下橋。
台風の影響か、今回の雨のせいか、川が増水しています。
ちょっと渡るのが、怖いな~。
続いては、
15時 宇和島町にある 苔筵 に到着です。
ここは、
みぽんたさん のブログに載っていて すごく行ってみたくなり、
今回、寄させて頂きました。
ほんと
気さくなマスターと 苔と お店の造りが 最高にマッチしていて、
居心地が、いい~~。
突然 この異空間になるので、びっくりです。
今日は、雨が降っていたので、苔さんも生き生きとしています。
所々にマスターの遊び心が溢れています。
やはり お客さんは、女子やアベックが ほとんど!
その中 とっさんは、一人で入店!
しかしとっさんは全然恥ずかしくないです。 なにせ来たかったから・・・。
でも世間は許してくれません(笑) 近くの女子は、ちらちら こちらを見てました。
まあ おっさん一人ですものねぇ~ 仕方ないですね。
抹茶+苔まんじゅう+和三盆のセットを頼みました。
抹茶いいです。 苔まんじゅうとの相性抜群!
一息ついてから お店の回りを散歩。
どこか ジブリ のイメージかな。
勿論 苔は、踏まないでね。
そろそろ苔ともお別れして・・・。
今日の泊地に向かいますか。
佐田岬の先端部分のムーンビーチ井野浦キャンプ場です。
ここから距離があるので、気合を入れて走ります。
道中ものすごい風に見舞われたけど、
ムーンビーチ井野浦キャンプ場は、入り江になっているのか、静かでした。
今日は、連休最終日なので、基本ほかに人は居ないと思っていたのだが、
なんとバイクキャンパーが1台 停まっていました。
よく見ると、日本一周中 のステッカー! すごい~
挨拶して日本一周中が、気になり いろいろお話をして、テント設営しました。
雨が、降ったりやんだりで、何とかテント設営完了!
夕食は、先輩に頂いた猪の肉を焼いて食べます。
到着が、17時30分 食べだしたのが、19時30分でした。
猪の肉は 臭みも無く、美味しく頂きました。 ありがとうございました。
HAさん一緒に食べてくれてありがとう御座いました。
それに いろいろなお話ありがとう御座いました。
なんと 日本一周始めて まだ3日目だそうなので、出発したのは とっさんと同じ日ですね。
明日、HAさんと佐田岬の灯台目指すので、ぼちぼち寝ます。