2015年07月30日
GN125 四国キャンプツーリング 多度津駅構内食堂~いなりや食堂~美濃田の渕キャンプ場(その2)
18日
前半は 高松でしたが、
後半は西の方へ 坂出を 越えて多度津へ・・・
高松から多度津までの道を
国道11号を使わず、海岸線へ出て、山方面へ峠を少し走ります。
しかし 前日の台風の影響で、道に葉っぱがいっぱいで、楽しく走れない~。

なので、ゆっくり走りますよ。
景色見ながら・・・。

海岸線の様子。
遠くに瀬戸大橋が・・・。

今日は、ほんと良い天気!
15時15分に多度津駅に到着!

5軒目の
多度津駅構内食堂ーーーーー
なんと 配水管修理の為、本日休業!(涙)
まさかまさかです。

15時30分
いなりや食堂 到着!
な な な ん と
こちらも 当分の間、休業・・・。(大丈夫かな~)
2軒もふられたので、うどんは あきらめて、
本日のキャンプ地、美濃田の渕キャンプ場へ・・・。
このまま国道32号線を南下して、吉野川まで行きます。

買出し済ませて 17時に到着!
美濃田の渕キャンプ場は、無料なのに
水道は、ほぼ各サイトにあり、トイレも水洗で大変綺麗です。
サイトも昨日台風にもかかわらず、葉っぱが、落ちていません。
毎日掃除に来ているみたいです。すばらしいキャンプ場!
お手入れさられているスタッフのみなさん
ありがとう御座います。

キャンプ場に着いた時は、とっさん1人だったが、
まもなくバイクソロの方が、来ました。
軽く挨拶してから、食事をします。

途中の道の駅で、小降りのジャガイモと小降りのたまねぎを安く買いました。
この2種類の食材があれば 買出し出来なくても、何とかなる食材です。
今回は、鶏もも肉焼きとポトフ風で、お腹イッパイです。
バイクソロの方と寝るまで、おしゃべりしてたら
23時頃にバイク5台・7人の方が来られました。
ファミリーぽかったです。 テント2幕で寝てました。 少し暑そう・・・。
さあ こちらも ぼちぼち寝ますか。
前半は 高松でしたが、
後半は西の方へ 坂出を 越えて多度津へ・・・
高松から多度津までの道を
国道11号を使わず、海岸線へ出て、山方面へ峠を少し走ります。
しかし 前日の台風の影響で、道に葉っぱがいっぱいで、楽しく走れない~。
なので、ゆっくり走りますよ。
景色見ながら・・・。
海岸線の様子。
遠くに瀬戸大橋が・・・。
今日は、ほんと良い天気!
15時15分に多度津駅に到着!
5軒目の
多度津駅構内食堂ーーーーー
なんと 配水管修理の為、本日休業!(涙)
まさかまさかです。
15時30分
いなりや食堂 到着!
な な な ん と
こちらも 当分の間、休業・・・。(大丈夫かな~)
2軒もふられたので、うどんは あきらめて、
本日のキャンプ地、美濃田の渕キャンプ場へ・・・。
このまま国道32号線を南下して、吉野川まで行きます。
買出し済ませて 17時に到着!
美濃田の渕キャンプ場は、無料なのに
水道は、ほぼ各サイトにあり、トイレも水洗で大変綺麗です。
サイトも昨日台風にもかかわらず、葉っぱが、落ちていません。
毎日掃除に来ているみたいです。すばらしいキャンプ場!
お手入れさられているスタッフのみなさん
ありがとう御座います。
キャンプ場に着いた時は、とっさん1人だったが、
まもなくバイクソロの方が、来ました。
軽く挨拶してから、食事をします。
途中の道の駅で、小降りのジャガイモと小降りのたまねぎを安く買いました。
この2種類の食材があれば 買出し出来なくても、何とかなる食材です。
今回は、鶏もも肉焼きとポトフ風で、お腹イッパイです。
バイクソロの方と寝るまで、おしゃべりしてたら
23時頃にバイク5台・7人の方が来られました。
ファミリーぽかったです。 テント2幕で寝てました。 少し暑そう・・・。
さあ こちらも ぼちぼち寝ますか。