2014年10月13日
GN125九州旅行10月8日 さんふらわー偏
ついに、その日が来ました。
10月8日~12日で九州をGN125で走ってきま~す。
しかし心配事が一つ台風19号。
なかなかの大きさなので、
走行はもちろん、フェリーの欠航も含めて心配です。
しかし前半は、まだ大丈夫なので、
めいいっぱい安全運転で、がんばります。
今回は、さんふらわーの バイク舟遊プラン18900円です。
往路は 神戸港~大分
復路は 志布志~大阪
です。

18時10分位に六甲アイランドさんふらわーフェリー乗り場に到着!
手続きを済ませて、写真を撮っていたら、
バイクに乗っていた陽気なおじさんが、声をかけてきたなと思ったら、
なんとタカ料理長でした。
お見送りに来てくれました。
ほんとありがとう御座いました。
10月8日~12日で九州をGN125で走ってきま~す。
しかし心配事が一つ台風19号。
なかなかの大きさなので、
走行はもちろん、フェリーの欠航も含めて心配です。
しかし前半は、まだ大丈夫なので、
めいいっぱい安全運転で、がんばります。
今回は、さんふらわーの バイク舟遊プラン18900円です。
往路は 神戸港~大分
復路は 志布志~大阪
です。
18時10分位に六甲アイランドさんふらわーフェリー乗り場に到着!
手続きを済ませて、写真を撮っていたら、
バイクに乗っていた陽気なおじさんが、声をかけてきたなと思ったら、
なんとタカ料理長でした。
お見送りに来てくれました。
ほんとありがとう御座いました。
さあ定刻に近づいてきたので、
そろそろ入船です。
ではタカ料理長行ってきます。

この瞬間
いつも新鮮で大好きです。

後で聞いたお話ですが、
どうも神戸⇔大分の船が、大阪⇔別府よりも大きいそうです。
なので、揺れに強いとか・・・。(確認していませんが、)
しかし大きいですね。

今回はもちろんツーリスト(たこ部屋)です。
ルームメイトは、
歳のちょっといったお姉さま方や、ヤングな3人組みの方々で、
結構気さくにしゃべってくれました。

出航したので、夜景をパシャリ!
さてそろそろ夕食です。

今日の夕ご飯!の紹介。
からあげ弁当とビール(第3)と枝豆。
そりゃ旨いです。

明石大橋、しょちゅう見ているのに、
船からだとついつい写真撮ってしまいます。(船あるある)

食後の晩酌。

売店です。
お土産・飲み物・おつまみ・おかし・アイスetc
大体そろっています

船内には、ビュッフェタイプのレストランがあり
お安いので、お勧めです。(私は、食べてませんが・・・。)

ちょっとした部屋にレンジと氷が、置いています。
あ~弁当チンしたら良かった。
それに氷があるので、水割りやロックなどいいかも・・・。
次回いろいろ考えましょう。

別の場所には、給湯器があり、カップめんなどもいけます。

もちろん展望大浴場は、ありますが、
トイレ奥にシャワールームが、3つほどあります。

自動販売機コーナーは、缶ジュース・お酒・カップめん・写真のスナック系もあります。
リーズナブルな値段設定(ほぼ普通の自販機価格)なので、是非お勧めです。
持込で買って入ると、温くなったりするよね~。
いや~
テンション上がりましたね~。
泊まりのフェリーは、6年前以来です。
では寝れるかどうか解りませんが、取り合えず
おやすみなさい。
そろそろ入船です。
ではタカ料理長行ってきます。
この瞬間
いつも新鮮で大好きです。
後で聞いたお話ですが、
どうも神戸⇔大分の船が、大阪⇔別府よりも大きいそうです。
なので、揺れに強いとか・・・。(確認していませんが、)
しかし大きいですね。
今回はもちろんツーリスト(たこ部屋)です。
ルームメイトは、
歳のちょっといったお姉さま方や、ヤングな3人組みの方々で、
結構気さくにしゃべってくれました。
出航したので、夜景をパシャリ!
さてそろそろ夕食です。
今日の夕ご飯!の紹介。
からあげ弁当とビール(第3)と枝豆。
そりゃ旨いです。
明石大橋、しょちゅう見ているのに、
船からだとついつい写真撮ってしまいます。(船あるある)
食後の晩酌。
売店です。
お土産・飲み物・おつまみ・おかし・アイスetc
大体そろっています
船内には、ビュッフェタイプのレストランがあり
お安いので、お勧めです。(私は、食べてませんが・・・。)
ちょっとした部屋にレンジと氷が、置いています。
あ~弁当チンしたら良かった。
それに氷があるので、水割りやロックなどいいかも・・・。
次回いろいろ考えましょう。
別の場所には、給湯器があり、カップめんなどもいけます。
もちろん展望大浴場は、ありますが、
トイレ奥にシャワールームが、3つほどあります。
自動販売機コーナーは、缶ジュース・お酒・カップめん・写真のスナック系もあります。
リーズナブルな値段設定(ほぼ普通の自販機価格)なので、是非お勧めです。
持込で買って入ると、温くなったりするよね~。
いや~
テンション上がりましたね~。
泊まりのフェリーは、6年前以来です。
では寝れるかどうか解りませんが、取り合えず
おやすみなさい。
この記事へのコメント
初コメ お邪魔致します。
まずは、ご無事でのご帰宅(?)お疲れ様でした。
7月北九州・小倉~愛媛・松山 間を数年振りのフェリーを利用しました。
短距離なので船自体は小さ目でした。
「海の日」を絡めた3連休前日で、結構な乗客数の為、タコ部屋はほぼ埋まってました。
当然の如く 鼾を搔く方 もおられて、熟睡は出来ませんでしたね。
上陸後のアップも楽しみにしております。
GN倶楽部 1300rs
まずは、ご無事でのご帰宅(?)お疲れ様でした。
7月北九州・小倉~愛媛・松山 間を数年振りのフェリーを利用しました。
短距離なので船自体は小さ目でした。
「海の日」を絡めた3連休前日で、結構な乗客数の為、タコ部屋はほぼ埋まってました。
当然の如く 鼾を搔く方 もおられて、熟睡は出来ませんでしたね。
上陸後のアップも楽しみにしております。
GN倶楽部 1300rs
Posted by 1300rs at 2014年10月13日 08:05
1300rsさん
コメントありがとう御座います。
さんふらわーの
神戸⇔大分間は、結構空いているみたいです。
行き返り共、ツーリスト(たこ部屋)で約1/3の入りでした。
ゆったり眠れました。
帰りの同日の別府⇔大阪は、満席だったそうです。
大阪が人気が有るのかな~。
たこ部屋には、
やはり耳栓は必需品なんでしょうね。
コメントありがとう御座います。
さんふらわーの
神戸⇔大分間は、結構空いているみたいです。
行き返り共、ツーリスト(たこ部屋)で約1/3の入りでした。
ゆったり眠れました。
帰りの同日の別府⇔大阪は、満席だったそうです。
大阪が人気が有るのかな~。
たこ部屋には、
やはり耳栓は必需品なんでしょうね。
Posted by とっさん
at 2014年10月13日 12:23

そっかー。そっちだと南港じゃないんですねー。
弾丸ツアーはあるんですか?
南港からだと鹿児島と大分は弾丸ツアーで往復1万なんですよ。
バイク乗せても12000円。
まー着いたその日の晩の便で帰るんですが、片道捨ててもこっちの方が
通常の片道分より安いです。
だからじゃないですかね^^
船乗ると旅気分更にUPですよね。
耳栓はあった方がいいと思います^^
弾丸ツアーはあるんですか?
南港からだと鹿児島と大分は弾丸ツアーで往復1万なんですよ。
バイク乗せても12000円。
まー着いたその日の晩の便で帰るんですが、片道捨ててもこっちの方が
通常の片道分より安いです。
だからじゃないですかね^^
船乗ると旅気分更にUPですよね。
耳栓はあった方がいいと思います^^
Posted by yozo at 2014年10月13日 18:33
yozoさん
そうなんです。
弾丸も考えたのですが、
弾丸で行くなら、
やはり大きいバイクの方がいいかな。(持ってないけど・・・)
原付なんで、のんびり時間掛けて行きたと思い、
今回は、
バイク舟遊プランで行きました。
往復18900円なんで、日数滞在できたら、お得かな。
当初の予定は、4日滞在だったのに3日になってしまいました。
耳栓持って行っていたのに、
バイクケースの中で、取りに行けず・・・でした。
そうなんです。
弾丸も考えたのですが、
弾丸で行くなら、
やはり大きいバイクの方がいいかな。(持ってないけど・・・)
原付なんで、のんびり時間掛けて行きたと思い、
今回は、
バイク舟遊プランで行きました。
往復18900円なんで、日数滞在できたら、お得かな。
当初の予定は、4日滞在だったのに3日になってしまいました。
耳栓持って行っていたのに、
バイクケースの中で、取りに行けず・・・でした。
Posted by とっさん
at 2014年10月13日 21:14
