ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月26日

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

11月23日~24日
ソロキャンプに行って来ました。

寒いので、
バイクでは、あまり遠くには行けなので、
近場で済ませます。


GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2


さあ出発!

今回の目的の一つ焚き火をする事!

なので薪を積んでいるので、
荷物満載です。

今回はキャンプ場に行く予定です。


GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

キャンプ場に到着。

が・・・。

天気が良かったからなのか、ファミキャン・グルキャンとすごい人!!!

ソロの私には、あまりにも敷居が高く、入れませんでした。

と言うことで、近くのキャンプ場を探すが、
閉まっているところや、係員の居ない所やで

結局いつもの河川敷に行く事になりました。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

うろうろしたので、
もう5:30です。

日も傾いて
暗くなってくるし
寒くなってくるし

早く火を起して、
食事の用意です。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

今宵の食事は、

豚汁(やはり寒いので、温まるものをと・・・。)と

めったにしない焼肉です。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

いつもの金麦!最高~

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

先週も登場した、
チタン製コンロ
なんと友人お手製のコンロ!!!

今日は、これでお肉を焼いていきます。

最初は、炭を入れてましたが、
その後は、焚き火のいこった炭での焼肉と豚汁の保温!
これいいです。

しかしこのコンロ、完成度はかなり高いです。

軽いしこれなら登山に持っていっても問題ないくらいです。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

黒豆ツーリングで知り合った
yozoさんに教えてもらった、

カメラスタンドからの~
たねほおずき~

あかる~い!

これ使えます。
yozoさんありがとう御座いました。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

食後は、お酒飲みながら・・・

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

まったり

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

タイムです。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

焚き火も終わり
寒くなってきたので、テントに逃げ込みます。

テントで、最後のコーヒーです。

早いですが、11:00そろそろ寝ます。

おやすみなさいzzz。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

おはよう御座います。

今日も良い天気です。

テントも早く乾きそうです。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

朝ごはんは、昨日の残りの豚汁!

朝は、暖かいものが食欲をそそります。

GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2

パッキングに時間掛けてゆっくり片づけします。

11:00無事帰宅!

今回、焚き火の炭を使っての料理と、いろいろ勉強になりました。

ではまたよろしくお願いいたします。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

この記事へのコメント
三脚&たねほおずきいいでしょー(^O^)

焚き火はユニフレームのファイアスタンドかな?

僕も持ってるけどちょっと大きいんでほとんど使ってないです^^;

あー、早くキャンプ行きたいです~!
Posted by yozo at 2013年12月08日 18:05
あっ!
そうだ~と
yozoさんに教えてもらったのを思い出してやってみました。

これ明るいです。良いです。使えます。
ありがとう御座いました。

焚き火台は、ユニフレームのファイアグリルの脚を使い、
ステンレスメッシュを取り付け、
ファイヤスタンドのように使ってます。

結構コンパクトでいいです。
が今回、薪を持って行ったので、
たいがい荷物満載でした。

あー おらもキャンプ行きでーだー!
Posted by とっさんとっさん at 2013年12月09日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GN125バイクソロキャンプだぁ~河川敷2
    コメント(2)