ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月20日

2016秋 GN125うどんキャンプツーリングVol.1

11月5日~6日

四国うどんツーリングに行ってきました。

今回のメンバーは、
タカ料理長
とおるさん
とっさん
3人です。







何時ものように

宇野港
8時15分発のフェリーに乗り、
1時間の船旅!

しかし道中、寒かった~
岡山の山間で4°でした。








高松到着9時15分!

今回は、1軒目の山田屋で、
タカ料理長と待ち合わせ・・・。

10時開店なんで、先を急ぎます。







なんとか

開店までに到着!

だんだん

暑くなってきました。







開店したら

大扉が開いて、  どうぞ~

なかなか見ものです。







うどんやさんと、言うよりも・・・

料亭?

て感じの中庭の雰囲気で、高級感たっぷり!







かけ小310円です。

さすが、お値段だけあって・・・
美味しいです。

ここの山田屋は、一般のかけをぶっかけと言います。

お間違いのない様に・・・。
メニューをよく見て注文してください。







続いて2軒目。

あい麺です。







かけ小200円です。

良いお出汁に麺もなかなかいいです。


さて3軒目!
まはる







あい麺から200mほど西に行ったところ・・・。









かけ小190円!

ここの麺は、好きな食感です。


続いて
4軒目!
うどんの一平







年季の入った店内!

かけ小が、100円です。

安すすぎる~







100円とは思えないお味です。

ご馳走様でした。







5軒目は、

橋村生麺所!







かけ小200円でした。

美味しくいただきました。



今回紅葉ツーリングと言うことで、

大歩危・小歩危挟へ・・・







全然、紅葉になってません~。

普通のツーリングになったが、

まあ

ぼちぼち走りましょう~

32号線沿いのモンベル店の入っっている休憩所。


タカさん

色目が一緒で、どちらが熊さんなの~?







有名な かずら橋!

おっさん3人で、キャーキャー言ってもね~
なので

遠くから眺めて終了!







レトロなバスが・・・。

ついつい
気になって撮ってしましいました。







祖谷挟の

しょんべん小僧~。

凄い所に立ってます。

結構いい時間になっきました。

お腹も減ってきたので、

6軒目!







香川屋さんへ







かけ小190円でしたかな

冷えた体に

染み渡って美味しかった~

本日これにて終了!

買い出しして







何時ものキャンプ場へ・・・。

今回は、うどんもほどほどでしたので、

少し焼き物して、お酒も頂いて・・・。







良い時間になったので、

これにて、お休みなさい~