ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月27日

GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)

11月12日~13日に

気比の浜キャンプ場に行ってきました~。


本当は、

近くのキャンプ場に申請したのですが、
もうすでに、いっぱいで入る余地なしとの事。


なら 久しぶりに

気比の浜に行くことにしました。

ツーリング兼ねてね。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



とは言っても

秋なので、紅葉目当てに
あちこちで写真撮って・・・



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



天気も良くて最高です。

でも

寒いです~。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



午前中は、合気道の練習。

なので昼からの出発です。

到着したの
17時でした。

ちょっと
遅かったかな~



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



テント設営・・・
焚火・・・

落ち着いたら

すぐに
薄暗くなってきました・・・。

もう
ナイトタイム!



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



先週のうどんツーリングでは、

ことごとくライト類の電池が終わってて・・・。


今後何とかしようと言うことで、

USB電球を買いました。
この電球5Wで明るいです。

バッテリーがちょっと心配なので
計算してみよう~

キャンカーで計ったら0.4Ahでした。
GNのバッテリーは、8Ahとなっているので、単純に20時間は使える計算です。

もちろん
カラッケツになるので、ほどほどにします。
5時間くらいは、問題なさそう~。

そうこうしてたら、

サブバッテリーいるのかな~



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



焚火して、焼き物して、

内容は、代わり映えのしないメニューですが・・・。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



お月様がきれい~



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



チーズの入ったウインナーを焼いて~

結構おいしいよ。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)




マナスル96でも、暖をとって・・・。

眠たくなってきたので、


21時におやすみなさい~



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



9時起床!

12時間寝ましたよ。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)



今日の工程は?

予定では、
まっすぐ帰るつもりだったのだが、

あまりにも天気が良いので・・・。



GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)




丹後半島を回って帰る事にします。

なら

速く支度しましょう。




このブログの人気記事
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場
GN125 バイク ソロキャンプ 森の中のキャンプ場

GN125ジェネレーター交換
GN125ジェネレーター交換

カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ
カブPRO110で紅葉メタセコイヤ並木へ

氷ノ山登山 2020
氷ノ山登山 2020

鳥取~島根キャンカー旅行
鳥取~島根キャンカー旅行

同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事画像
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2)
2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目
同じカテゴリー(バイクキャンプ・旅行)の記事
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 8日目最終日 (2022-10-13 18:41)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(2/2) (2022-05-11 21:57)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 7日目(1/2) (2022-03-18 21:00)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(2/2) (2022-03-14 21:22)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 6日目(1/2) (2022-03-08 22:21)
 2021 カブPROで行く 神秘の島!春の屋久島 5日目 (2022-02-27 21:15)

この記事へのコメント
焚き火台のサイズがいいですねー。
こないだ久々ファイアスタンド使ったけどやっぱり少し大きいかなー(^_^;)

マナスル使い倒してますねーd(^_^o)
Posted by yozo at 2016年11月27日 21:19
yozoさん

僕もファイアスタンド持ってますが、
車移動の数人でのキャンプならいいのですが・・・

バイクでソロなら
コンパクトになる焚火台が良いですね。

モノラルなんかいかが・・・
(誘惑)

マナスルの性格?と言うか、なかなか個性が有るので、
スムーズに使えなかったのですが、
ようやく普通に使えるようになり、
出番が増えてきましたよ。
Posted by とっさんとっさん at 2016年11月27日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GN125バイクソロキャンプツーリング気比の浜!(前編)
    コメント(2)