2019 GN125北海道の旅!8日目(野湯~網走)

とっさん

2019年09月25日 06:29

8月15日(木)8日目!

もはや、今日が何日かわからないーー(^_^;)

今日はゆっくり起きてから、
バイクで温泉巡りして、
網走に向かう予定でしたが、

昨日、お世話になった村長と車で、
温泉巡りに行く事になったーー(^o^)/







北の国からで、有名になった
セセキ温泉です。

ここは、満潮になったら、
湯船が沈んで入れないので、

満潮干潮の時間を調べて行ってくださいね。

もちろん、とっさんは調べて行きましたよー。


まず、入れる温度か確かめようねー

着替える所はないですー
男の子なので、そのままーー脱ぎます(^_^;)

もちろん混浴ね。
(女子は居ないけどー)

めっちゃ良いお湯です。最高ーー\(^o^)/







続いて

セセキ温泉から1kmほど先の、

相泊温泉へ。

ここは、男女分かれてるので、
入りやすいですよー

それに、湯船が水没することないので、
安定して入れる温泉です。

良いお湯です(^o^)/







村長の提案で、釣しよーーって(^^)d

ガヤ(エゾメバル)が入れ食いだからーー

まーー時間もあることだし、

釣しちゃおうかーー

で、実際入れ食いで、
さっさと釣って、煮付けにして、
頂きました。

村長さん、ほんとにありがとうございます。

めっちゃ楽しかったよー\(^o^)/

帰りに、寄れたら寄りますねーー
(ちなみに村長は10月まで居るそうです。)








そろそろ出発です。

知床峠通ってウトロへ

昨日とは、うってかわって
ガスガスガスで、霧雨状態で、
びちょびちょ(T_T)

まーーカッパ着てたけどー

オシンコシンの滝へ

道路沿いにあるので、
休憩がてら寄りますねー







天に続く道!へ

バイクだと、有名な道とか行きやすいねー。
停まったり出来るしねー。







そうそう、
北海道着いてから、
寒くて寒くて防寒でずっと、
カッパ着てたんだけどー
それでも、寒いので、ユニクロとか探してたら、
モンベルが有って(小清水)、インナーダウンを買っちゃいました。

実は、インナーダウン持ってなかったから、
ちょうど、よかったよー。







小清水原生花園です。

向かいの涛沸湖もきれいで、良いとこね。

オホーツク海なんで、冬は流氷が流れてくる、
所なんで、冬は寒いんだろうなー(^_^;)







今日の泊地へ

呼人浦キャンプ場です。








夕日がキレイーー

ここは無料のキャンプ場です。
ほんとにありがたいです。







今日の走行距離は、132kmでした。



あなたにおススメの記事
関連記事