2019 GW 九州の旅 GN125バイクキャンプツーリング(1日目)
2019年 GW奇跡の10連休!
4月2 日(金)
仕事終わってすぐに、
六甲アイランドのフェリー乗り場に向かいます。
今回は、阪九フェリーで九州に上陸します。
神戸~新門司航路ですが、お安いです。
無事にフェリー乗り場に到着!
受付に凄い人が待ってます。
まあ、ゆっくり行きますか?
20時に出航!
すぐに、明石大橋です。
阪九フェリーは自由席が少なく、
お弁当を食べたいなーと思っても、席がない。
早めに手続きして、席を確保するのが良いのかなーー
甲板に出て外でごはんを頂けますが照明が少なくめっちゃ暗いし
風が強くて、ほぼ無理かなーー
おはようございます。
いやーー! ぐっすり寝ましたよーー。
無事に
定刻8時30分に新門司港に到着です。
新門司港のターミナルが、琉球っぽい!
ちなみに、下船がスムーズで早かったなーー
早速、出発です。
まずは、小倉駅北口2Fにある、
メーテルと鉄郎の銅像ですよーー。
めっちゃ行きたかったとこーー やったーー!
次は、糸島です。
いやーー オシャレな、若い子達であふれていますよーー。
おっさん(とっさん)は、ちょっと気後れ気味(笑)
活魚茶屋 ざうお
奇跡の流木!だそうです。
#ジハングン
意味はよくわからないですが・・・。
県道54号線を走っていたら、突然現れます。
ここでも、たくさんの方が、写真撮ってますよーー
とっさんもねーー(笑)
女子たちと 一緒に撮ってもらいました。
ここは恋人同士できたら、
テンション上がること間違いなしです。
めっちゃデートコースですよーー♡
続く・・・
関連記事