2017梅雨GN125バイク うどんキャンプツーリング
今年2回目のうどんです。
と言うことで、
6月10日~11日に香川にうどんを頂きに行ってきました。
今回は、
タカ料理長
とおるさん
かっつん
とっさん
の4人です。
初日、かっつんは高松を観光するとのことで、別行動です。
のんびり行動で、10時15分高松着です。
さあ集合写真!
時間も時間なんで先を急ぎます。
1軒目は、エコぽん太!
なかなかなお店です。
いや~
お出しがやさしいーー。
麺もいいね~
かけ小180円とはお安い。
2軒目
嘉の家!
ここはかつおのお出しで
僕好みでした。
麺もいい感じ・・・。
かけ小220円。
3軒目は、
るみばあちゃんで、有名な
池上製麺所です。
釜かけを頂こうと思っていたのでしたが、
メニューにないと思って醤油うどんにしてしまった。
よく見るとありました。(涙)
また来よ~おっと。
醤油小195円でした。
結構お安いです。
続いて
東の里 百円食堂!
前に見た光景!
2回来て2回共振られました。
ていうか営業してます?
気を取り直して
手打ちうどん田吾作ですが、
どこにも無いです。
閉店したのかな~
お願いします。
続いて丸善!
うそーーー
またまた閉店!
3連続で・・・。
どうなってるの?
今回予定してなかったけど、
近くの 手打ちうどん たにもと
おかみさん
めちゃめちゃ愛想がよかったよ。
僕らのこと
大学生のお兄ちゃんって言ってたよ。
ちょっと言い過ぎーーー(笑)
かけ小170円お安いです。
続いて
ここも通り道にあったので・・・。
山もり
麺もお出しも最高です。
しかも
かけ小180円と安い!
リピートですね。
最後になります。
6軒目
玉吉本店!
このお店は、チェーン店ですが、
いやいやおいしいよ。
かけ小190円。
ここもいいですね。
と言うことで、6軒と少なめですが、
結構おなかいっぱいです。
さて、買い出しして、
何時もの橘の丘運動公園へ・・・。
テント張って
まったりと過ごします。
なんと貸し切りです。
と言ってもいつものところに細々とテント張ってます(笑)
サラダなんか食べたりして・・・。
餃子焼いたりして・・・。
ぼちぼち食べて
眠たくなってきたー寝ますね~。
最近起きていられないよ~。
関連記事