2015 四国うどんキャンプツーリング フェリー~さか枝1日目(その1)

とっさん

2015年06月05日 00:16

5月30日~31日



四国うどん県 (旧香川県)に



うどん巡業に タカ料理長とバイクで行って来ました~。




もちろんキャンプ場、泊です。



天気予報は、怪しいですが、合羽持っているので、まあいいか・・・。







今回、タカ料理長は、



神戸→高松行きのジャンボフェリーに乗ってきます。





とっさんは 岡山県の 宇野港→高松行きの 四国フェリーに乗ります。



なので、 タカ料理長とは、現地(高松)集合です。



宇野港7時出航に向けて、自宅4時出発!



がんばって 走ります・・・。










途中で、夜が明けてきました。












6時半、宇野港に到着!



2時間半 125kmでした。









乗船します。



あれ・・・



クロスカブではありませんか?



しかも綺麗~







挨拶しますと


すごく気さくにしゃべってくれまして



そこから


お話が盛り上がり・・・。








ずうずうしくも、乗船の間ずっとしゃべっていただきました。


かなりのツワモノさんでした。



良いお話を聞かせていただき



それに楽しい一時を ありがとう御座いました。



もしよろしければ  またご一緒したいですね~。








高松に到着しましたら、



タカ料理長が、すでに到着してました・・・



晴れてよかったね~。



早速行きますか~







まず1軒目は、


朝早くから開店している



さか枝さんです。



フェリー乗り場から ほんの5分くらいの所にあります。







麺は自分で温めますよ。









温のかけと、ひやかけ です。


いや~


久しぶりの四国うどん


うまい!



しかも かけ180円です。 もう最高!








あるミッションの為、高松駅へ



なんと高松駅の中に軽のキャンピングカーが・・・




詳しくは、岡モータースさんへ








目的は、


JR高松駅前高松市インフォメーションプラザに



うどん県入国パスポートを貰いに行くことです。



入国、出国とも



ハンコを押してくれます。







パスポートのことは

こちらへ

http://www.my-kagawa.jp/event/passport/



なんだか


楽しいな~






あなたにおススメの記事
関連記事