今年初のGN125で行く・・・友ヶ島ソロキャンプ!(和歌山)その1
4月26日~27日
和歌山県の友ヶ島に行ってきました。
昨日の予行演習で、
感じを掴んだので、
なんとかいけそうです。
朝8時出発!
13時に和歌山の加太漁港のフェリーに乗る予定です。
さあ出発!
まずは、
神戸市の深江にある、自動販売機うどんです。
ちょうどお腹が空いてきたので・・・。
いつ見ても
この感じ最高です。
店構えも貫禄あり。
自販機ならでは、
大変美味しかったです。
大阪の堺駅付近の川に
たくさんの鯉のぼりがぁ~
思わずバイクを停めてしまいました。
何とか到着。
駐輪に200円x2日=400円でした。
実は、到着時間は、13時5分!
う~残念!
間に合いませんでした。
しかし
13時発でも満員で乗れなかったそうです。
お客さん多いみたいです。
それに
日帰りの方は、13時以降は乗せてもらえないみたいです。
私は、お泊りなので何時でもOKみたいです。
しかし
奇跡が・・・。
この日、大変お客さんが多くて
帰りの便に乗れないお客さんが居たら、
すぐに積みに行くそうです。
つまり
その便に乗れると言うことです。
受付に電話連絡!
やはり一度に積めなくて、もう一度行くらしい。
ヤッター
13時40分に乗ることが出来ました。
ちなみに
とっさん一人でした。
今回は、
たまたまみたいです。
完全な臨時便みたいです。
そうこうしているうちに、
14時に友ヶ島に到着しました。
ようこそ友ヶ島!
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事