GN125九州旅行10月9日(1)別府~湯布院偏 東椎屋の滝
内海のおかげなのか
フェリーは、ほぼ揺れず快適でした。
しかし緊張のせいか、あまり眠れず、ちょっとしんどいです。
10月9日
今日は、別府~湯布院~熊本~天草と行きます。
何せ工程がきついので、がんばって安全運転します。
6時20分定刻に大分到着しました。
昨日の予報では晴れだったのに、曇りです。
しかし見直したら、大分のみ曇りとなっていました。
つまり大分以外は晴れマークです。
昨日フェリー乗り場に到着するのが遅かったからなのか、
バイク置いているの一台だけでした。
他のバイクは、ほかの場所に置いているのでしょうか?
さんふらわーと
記念写真!
バイクのが、車より早く出ました。
下船は、結構早いです。
早速、国道10号線に出て、別府へ向かいます。
大分⇔別府快適10号線を走ります。
水族園の”うみたまご ”をすぎて別府地獄めぐりの方向、国道500号線へ・・・。
500号線入って約1.5kmの右手に甘味茶屋さんです。
ここで、だんご汁を食べたかったのですが、開店まで、まだまだなので今回はパス。次回是非!
鉄輪温泉の湯煙です。
結構圧巻です。
湯煙、癖になりそう。
ここは、海地獄・山地獄です。
もちろん時間が早いのでこれまた今回はパス。
まず目指したのは、施設ではなく十文字原展望台です。
ここは、日本夜景100選にも選ばれている場所です。
夜は、綺麗なんだろうな~。
次に向かうは、500号線を20kmほど先の
東椎屋の滝へ・・・。
穴場スポットらしいです。
道中3~5分くらい歩きます。
コケが生えているので、お気をつけて・・・。
ちょっと不思議な空間でした。
なぜかリピートを滝に誓いました。
すこし戻って
湯布院行きの県道616号線に入ります。
県道617号線から湯布院へ県道216号線~国道210号線から
県道11号線やまなみハイウェイに入ったとこで、
霧雨で、前が見えません。
長者原辺りからようやく天気がよくなって来ました。
いつものすばらしいやまなみハイウェイになってきました。
こんなの見たの初めて・・・。
カメラに収まりません。
たまたま居てたライダーさんもびっくりしていました。
かっこいい~Ninjaです。
しかも女性ライダーさんでした。
ほんとやまなみハイウェイは、最高です。
アメリカン風にエアストリーム置いていました。
ここはどこ・・・?
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事