四国うどんの旅GN125ソロキャンプツーリング2日目(その4)
7月20日(日)
スタートです。
さあ2日目は、
やはり
うどんからスタートしたいです。
おはよう御座います。
8時出発です。
朝ごはんは買わずに、うどんに行きたいと思います。
ごみは、マルナカさんで捨てさせて頂きました。
助かります。ありがとう御座いました。
キャンプ場のすぐ側にテニスコートがあり、おそらく高校生の部活のようですが、
この綺麗に並んだ自転車!(日本人で良かった~。)
8時50分
一軒目のうどん
実は、自動販売機のうどんです。
四国中央市の三島地区
FUJI電気製の自販機です。
こんな感じで、出てきます。
天ぷらうどんだったのに
きつねだった。
まあいいか!
9時30分
二軒目は、
四国中央市寒川地区です。
こちらは、ブログ
”懐かしの自販機”
では、川鉄製の自販機だそうなのですが、
行ってみるとFUJI電気製でした。
結構綺麗かったので、
やり直したのかな~。
また
天ぷらうどんなのに、
きつねでした。
同じ業者さんなのでしょうか?
味もほとんど同じでした。
10時30分
続いて
またまたテレビに出ていた、新居浜の”アフリカ”です。
喫茶店のようですが・・・
100円カツカレーが有名です。
店内の様子です。
結構レトロでいい感じです。
メニューを見ると
有った~
100円カツカレー!
量は少なめですが、
100円にしては、文句なし。
スパイシーでおいしかった~。
今回の忘れ物コップ!
なので、コーヒーをまだ飲んでいないので、
ここで、頼みました。
続いて
新居浜から伊予市の下灘駅に行きます。
ちょっと距離があるので、
ツーリングです。
タンクローリーに写る
とっさん。
国道378から下灘駅に向かう高架です。
13時15分
下灘駅到着!
のどかな駅に、まったり。
そろそろ次は、お風呂に向かいます。
では続く・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事