2017 春スキーin立山(Vol.2)
5月14日(日)
明るくて目が覚めた~。
昨日なんだか、眠れなくて・・・
でもいつの間にかぐっすり~
今日はいい天気!
これ以上ない天気!
ご近所さんも、
山登りの用意してます。
しかし豪快な景色!
昨日は見れなかったが、今日は最高です。
うれしいな~
そろそろ
とっさんも
お出かけします。
今日は、雷鳥沢尾根沿いを登って劒御前小屋まで行きます。
途中で、新潟から来られている方と、
なぜか一緒に登ることに・・・。
いろいろ滑るバーンなどなど、教えて頂き
ありがとうございました。
朝は、表面が薄ーく凍っていて
めちゃめちゃ登りやすいです。
スキーアイゼンも併用で・・・。
劒御前小屋まで、シールで行けました。
1日1回雷鳥さんに会いますね。
かわいいーー
劒御前小屋9時30分に到着!
ここから裏の劒沢小屋まで
滑りこんでいきます。
まだ薄氷が、張っていて昨日の雨で、面ツル~。
最高!
もう一本滑って・・・。
ここから
雷鳥沢を滑って、テント場に向かいます。
標高が、高いのか、
滑るのが、ちょっとしんどいです。
無事に
帰ってきました。
やっぱり
これですね~
ぷしゅ---
雷鳥沢キャンプ場の管理棟です。
滑っていたら、
どうも滑走モードにならないな~と思っていたら、
滑走モード固定の部品が、いつの間にか欠落してました。(涙)
部品どこだ~
滑るのは、なんとかなるのですが、部品代が痛いな~。
去年は、テレマークのビンディングが壊れるはで、
まだまだ立山に迎え入れてもらえてないのだろうか?
昼から教授が、来られました。
また明日!
2日目が、終わろうとしています。
外は、かなり冷え込んできました。
ぼちぼちテントの中に入って寝ます~。
続く・・・。
関連記事